日誌

2022年9月の記事一覧

全校朝会(オンライン)

9月12日(月)朝夕のしのぎやすさとは裏腹に、
日中はまだ暑い日が少なくありません。

8時30分から、全校朝会をオンラインで行いました。
はじめに、副校長先生からお話がありました。

今日は「笑顔のおまじない」の話をします。
笑顔になるのもコツがあるのです。
気持ちを切り替えるのにも、とても便利なんです。
まずは、「イー」の口(くち)をすると笑顔になります。
マスクで見えませんが、「イー」の口をしてみてください。

次に、「ウー」の口です。
この「イー」と「ウー」の口を組み合わせることで、顔の筋力や刺激がアップするそうです。
そして、「い段」と「う段」の言葉を使うと、自然に笑顔を作る体操になります。

い段:い、き、し、ち、に、ひ、み、(い)、り、ゐ
う段:う、く、す、つ、ぬ、ふ、む、ゆ、る、う

例えば、クッキーとウイスキーという言葉を使った、
「スキスキ クッキー ウイスキー」
というおまじないがあります。
笑顔になれるおまじないです!
声に出して言ってみましょう!

ほかにも、次のような「笑顔のおまじない」の言葉があります。
「いい天気 うきうきうさぎ 海に行く」
「雪降る日 むきむき みみずく スキーする」
「ひーふーみ ウニ寿司だいすき ウヒヒヒヒ」

「い段」と「う段」を使って、「笑顔のおまじない」を考えてみてください。

副校長先生のお話の後、コロナ対策について注意事項を伝えました。
運動会の練習などで、マスクを外すことが増えています。
外しているときは、おしゃべりをしないよう気をつけましょう。

        副校長先生

        1年2組


        3年2組


        4年2組