日誌

2016年3月の記事一覧

6年 リクエスト給食

 3月3日(木)の給食メニューは、本校の6年のリクエストによる「スパゲッティミートソース」でした。市内でリクエストしたのは本校だけでした。他校からのリクエストはなかったものの、子どもたちに大人気のメニューです。子どもたちはよく食べていました。


4年 箏演奏体験

 3月3日(木)4年生が、音楽の学習として箏の演奏体験を行いました。ゲストティーチャーにお越しいただき、演奏の仕方を学びました。

持久走の取組

 3月3日(木)持久走の様子です。青空の下、全校児童が朝の時間に約5分間自分のペースで走りました。

1年 給食の様子(ひな祭りメニュー)

 3月2日(水)本日の給食はひな祭りメニューでした。献立は、鶏そぼろちらし寿司・たらのごま味噌焼き・すまし汁・ももゼリー・牛乳でした。明日はひな祭り。季節感があるおいしい給食でした。

        本日の給食


          1年1組


          1年2組

3年 総合的な学習の時間

 3月2日(水)3年生が、3学期の総合的な学習の時間「9才のハローワーク」で調べたことや体験したことをグループごとにまとめ、発表会を行いました。3学期は2学期とは違う商店で体験をさせていただきました。相互に発表し合うとともに、2年生や保護者にも発表しました。







たてわり班活動

 3月2日(水)たてわり班活動を行いました。1~5年生が集まり、5年生が中心となって、3月9日(水)の6年生とのお別れたてわり班遊びの計画を立てました。


5年 調理実習

 3月1日(火)5年2組の調理実習の様子です。グループごとに計画を立て、材料を購入し、調理を行いました。

安全指導

 本校では、年間指導計画に基づき、毎月1回、朝の時間に安全指導を行っています。本日(3月1日(火))は、1年間のまとめとして、安全を守るための施設や標識・表示・ルール等について確認しました。写真は3年生の安全指導の様子です。

          3年1組


          3年2組