文字
背景
行間
日誌2022
カテゴリ:五年生
小中連携外国語活動
2学期にも実施しました、立川四中の英語の先生と一緒に授業を行う、小中連携外国語活動の授業を、3学期は5年生を対象に実施しました。
身近にある外来語を取り上げ、その英語表現を知ったり、声に出して話したりしました。そしてゲームも取り入れながら楽しく学んでいました。
身近にある外来語を取り上げ、その英語表現を知ったり、声に出して話したりしました。そしてゲームも取り入れながら楽しく学んでいました。
音楽会特集③
今回は5年生を紹介します。
5年生の演奏曲は合唱「あなたにありがとう」、リコーダー奏「星笛」、器楽合奏「風になりたい」です。
合唱は、普段照れくさくて言えないありがとうの気持ちを歌にのせて届けました。
リコーダー奏は、お互いの音を聴き合いながら練習しました。
そして、器楽合奏の「風になりたい」
日本のサンバともいわれ、ノリノリの曲です。踊ったり、手作り楽器で演奏したりと、会場全体が大盛り上がりでした。
前半の締めくくり、さすが5年生。迫力ある演奏に拍手喝采!
5年生の演奏曲は合唱「あなたにありがとう」、リコーダー奏「星笛」、器楽合奏「風になりたい」です。
合唱は、普段照れくさくて言えないありがとうの気持ちを歌にのせて届けました。
リコーダー奏は、お互いの音を聴き合いながら練習しました。
そして、器楽合奏の「風になりたい」
日本のサンバともいわれ、ノリノリの曲です。踊ったり、手作り楽器で演奏したりと、会場全体が大盛り上がりでした。
前半の締めくくり、さすが5年生。迫力ある演奏に拍手喝采!
八ヶ岳自然教室を伝えよう
5年生の総合的な学習の時間で、10月に行った八ヶ岳自然教室について、来年実施する4年生に対してどんなことをするのかを説明する活動を行いました。
体験した内容ごとに、グループが伝え方を工夫しながら行いました。
宿舎の生活について説明する山荘グループは、シーツ?のたたみ方を実践してみせたり、
ほうとう作りのグループは、かまどの火のつけ方を4年生に疑似体験してもらったり
キャンプファイヤーのグループは、実際に踊ったフォークダンスを披露したり、
八ヶ岳の自然についてつたえるハイキンググループは、高山植物などをクイズ形式で伝えたり(バックダンサーもいました)
牧場体験を伝えるグループは、牛のエサの上げ方を、紙で作った草を使って4年生に疑似体験してもらったり、
バスレクグループは、自分たちが行ったことを説明したりしました。
どのグループも4年生に分かったもらえるように、趣向を凝らして説明していました。伝え方も見事でした。4年生もきっと来年の八ヶ岳自然教室が楽しみになったことでしょう。
体験した内容ごとに、グループが伝え方を工夫しながら行いました。
宿舎の生活について説明する山荘グループは、シーツ?のたたみ方を実践してみせたり、
ほうとう作りのグループは、かまどの火のつけ方を4年生に疑似体験してもらったり
キャンプファイヤーのグループは、実際に踊ったフォークダンスを披露したり、
八ヶ岳の自然についてつたえるハイキンググループは、高山植物などをクイズ形式で伝えたり(バックダンサーもいました)
牧場体験を伝えるグループは、牛のエサの上げ方を、紙で作った草を使って4年生に疑似体験してもらったり、
バスレクグループは、自分たちが行ったことを説明したりしました。
どのグループも4年生に分かったもらえるように、趣向を凝らして説明していました。伝え方も見事でした。4年生もきっと来年の八ヶ岳自然教室が楽しみになったことでしょう。
外国語活動
5年生の外国語活動の授業をのぞいてみました。
今日はハロウィンを題材にした授業でした。
ハロウィンに登場する人物などをカードにして、ゲームをしました。
子供たちが「What's this?」と言うと、先生が「It's ○○」と答えるので、
答えた言葉と同じ絵のカードを素早くとるというゲーム。
よく聞くことと、それが何かを見極めることが要求されるゲームです。
次はハロウィンカード集めゲームです。一人10枚のハロウィンカードのうち、5枚を選び、その中から好きなカードを友達から集めるゲームです。
じゃんけんをして、負けた人は相手に「What's do you want?」と尋ね、
勝った人は自分のほしいカードを「I want ○○」と言って、相手が持っていればカードをもらい、いらないカードを相手に渡します。同じカードを5枚集められたらFINISH。
英語の表現に楽しく触れ、ハロウィンという外国の文化を学ぶことができた楽しい授業でした。
今日はハロウィンを題材にした授業でした。
ハロウィンに登場する人物などをカードにして、ゲームをしました。
子供たちが「What's this?」と言うと、先生が「It's ○○」と答えるので、
答えた言葉と同じ絵のカードを素早くとるというゲーム。
よく聞くことと、それが何かを見極めることが要求されるゲームです。
次はハロウィンカード集めゲームです。一人10枚のハロウィンカードのうち、5枚を選び、その中から好きなカードを友達から集めるゲームです。
じゃんけんをして、負けた人は相手に「What's do you want?」と尋ね、
勝った人は自分のほしいカードを「I want ○○」と言って、相手が持っていればカードをもらい、いらないカードを相手に渡します。同じカードを5枚集められたらFINISH。
英語の表現に楽しく触れ、ハロウィンという外国の文化を学ぶことができた楽しい授業でした。
八ヶ岳自然教室始まる
今日から2泊3日で、5年生の八ヶ岳自然教室が始まりました。
現地はの天候はすっきりせず、気温も低め。寒いくらいです。
そんな中でも、子供たちは元気に過ごしているようです。
明後日帰ってきたときに3回りの成長が見られることでしょう。
出発式の様子です。
現地はの天候はすっきりせず、気温も低め。寒いくらいです。
そんな中でも、子供たちは元気に過ごしているようです。
明後日帰ってきたときに3回りの成長が見られることでしょう。
出発式の様子です。