文字
背景
行間
日誌2022
学校のできごと
秋の俳句 放送発表
年間を通して、俳句つくりをしています。お昼の放送では、各クラスの代表の子供たちが
学年ごと日替わりで「秋の俳句」を披露しています。
校長室にいて、子供たちの俳句の披露と何をイメージして作ったかという放送委員の質問に
答える声がとても心地よく、素敵な給食の時間となっています。。
学年ごと日替わりで「秋の俳句」を披露しています。
校長室にいて、子供たちの俳句の披露と何をイメージして作ったかという放送委員の質問に
答える声がとても心地よく、素敵な給食の時間となっています。。
図書ボランティアによる読み聞かせ
本校の図書ボランティアによる読み聞かせが中休みにありました。
今日は、「すみっこのおばけ」「おばけの地下室たんけん」という本を読んでいただきました。
大きな本のため、見ている子供たちもわかりやすく、真剣に聞いている姿がありました。
」
今日は、「すみっこのおばけ」「おばけの地下室たんけん」という本を読んでいただきました。
大きな本のため、見ている子供たちもわかりやすく、真剣に聞いている姿がありました。
」
立川市民科 救命救急講習会
10月11日(金)6年生は、立川市民科に位置付けられている「救命救急講習会」に臨みました。
命の大切さを実感するとともに、自分たちに何ができるのか、どうしたら命を助けられるのか真剣に
心臓マッサージ、AEDの使い方を習いました。
立川消防署砂川出張所の消防士さん8名がご指導くださいました。
たちかわ創造舎 よみしばい
10月11日(金)3年生が、たちかわ創造舎「シアター・オルト」の俳優さん6名が演じる
「銀河鉄道の夜」のよみしばいを観劇しました。
3年生一人一人が学習発表会の演劇に生かそうと真剣に観ていました。
その後、3年生の劇の場面での動きや表情、動き、声の出し方などのレクチャーをいただき
ました。
「銀河鉄道の夜」のよみしばいを観劇しました。
3年生一人一人が学習発表会の演劇に生かそうと真剣に観ていました。
その後、3年生の劇の場面での動きや表情、動き、声の出し方などのレクチャーをいただき
ました。
給食委員会 委員会発表
給食委員会による委員会発表が行われました。
給食委員会の子供たちが自らクイズを考え、みんな楽しみながらカルシウムやビタミンのことを知ることができました。
また、共同調理上の稲田栄養士さんからもお話をいただきました。