2020年1月の記事一覧 2020年1月 全ての記事 カテゴリ 校長日誌 一年生 二年生 三年生 四年生 五年生 六年生 アーカイブ 2025年6月 (0) 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (0) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (0) 2021年10月 (0) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (0) 2021年6月 (0) 2021年5月 (0) 2021年4月 (0) 2021年3月 (0) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (0) 2020年11月 (0) 2020年10月 (0) 2020年9月 (0) 2020年8月 (0) 2020年7月 (0) 2020年6月 (0) 2020年5月 (0) 2020年4月 (0) 2020年3月 (2) 2020年2月 (7) 2020年1月 (8) 2019年12月 (10) 2019年11月 (7) 2019年10月 (9) 2019年9月 (12) 2019年8月 (3) 2019年7月 (4) 2019年6月 (17) 2019年5月 (5) 2019年4月 (6) 2019年3月 (10) 2019年2月 (5) 2019年1月 (6) 2018年12月 (11) 2018年11月 (9) 2018年10月 (5) 2018年9月 (8) 2018年8月 (1) 2018年7月 (5) 2018年6月 (15) 2018年5月 (4) 2018年4月 (3) 2018年3月 (7) 2018年2月 (11) 2018年1月 (6) 2017年12月 (6) 2017年11月 (11) 2017年10月 (7) 2017年9月 (10) 2017年8月 (2) 2017年7月 (8) 2017年6月 (16) 2017年5月 (9) 2017年4月 (17) 2017年3月 (1) 2017年2月 (0) 2017年1月 (1) 2016年12月 (1) 2016年11月 (3) 2016年10月 (4) 2016年9月 (2) 2016年8月 (1) 2016年7月 (8) 2016年6月 (4) 2016年5月 (8) 2016年4月 (7) 2016年3月 (7) 2016年2月 (7) 2016年1月 (2) 2015年12月 (9) 2015年11月 (6) 2015年10月 (10) 2015年9月 (14) 2015年8月 (5) 2015年7月 (4) 2015年6月 (7) 2015年5月 (10) 2015年4月 (3) 2015年3月 (2) 2015年2月 (4) 2015年1月 (2) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 学校公開 投稿日時 : 2020/01/25 HP担当 1月25日にが学校公開が行われました。保護者の方々、地域の方々、ご多用の中ご参観していただきありがとうございました。今回の学校参観の中で、多くの外部講師の方に授業をしていただきました。1年生 わらべうた3年生 そろばん教室4年生 落語キャラバン5年生 いじめ防止授業6年生 租税教室子供たちは、一生懸命授業に取り組んでいました。 1、2年生 なかよし大作戦 4年生 落語キャラバン 5年生 いじめ防止授業 6年生 租税教室 校内書き初め展 投稿日時 : 2020/01/24 校長 1年生、2年生は、硬筆で書きました。3年生~6年生は、毛筆で書きました。 一人一人が自分作品をしっかり仕上げることができました。 オペラ教室 投稿日時 : 2020/01/24 HP担当 1月24日(金)声楽家の方をお招きして“子どもオペラ教室”(5年生)が行われました。日本で歌い継がれている「冬げしき〜雪〜ふるさと」をはじめ、沢山の曲を間近で聴かせて頂きました。「待ちぼうけ」では、どうしたら歌詞が伝わるか、場面の様子を考え描きながら歌う、というレクチャーをうけました。45分、あっという間でとても情実した音楽の学習になりました。 保健委員会 委員会発表 投稿日時 : 2020/01/23 HP担当 本日は、保健委員会による委員会発表がありました。主に、学習する際の姿勢の重要さや姿勢を保つために必要な筋力の鍛え方などを話していました。劇や映像を用いて、分かりやすく発表していました。 持久走 投稿日時 : 2020/01/20 HP担当 1月から、子供たちの体力向上を目的に、持久走を行っています。各学年ごとに配られた、「持久走カード」のゴールを目指し、子供たちは寒さに負けず一生懸命走っています。 12 »
学校公開 投稿日時 : 2020/01/25 HP担当 1月25日にが学校公開が行われました。保護者の方々、地域の方々、ご多用の中ご参観していただきありがとうございました。今回の学校参観の中で、多くの外部講師の方に授業をしていただきました。1年生 わらべうた3年生 そろばん教室4年生 落語キャラバン5年生 いじめ防止授業6年生 租税教室子供たちは、一生懸命授業に取り組んでいました。 1、2年生 なかよし大作戦 4年生 落語キャラバン 5年生 いじめ防止授業 6年生 租税教室
オペラ教室 投稿日時 : 2020/01/24 HP担当 1月24日(金)声楽家の方をお招きして“子どもオペラ教室”(5年生)が行われました。日本で歌い継がれている「冬げしき〜雪〜ふるさと」をはじめ、沢山の曲を間近で聴かせて頂きました。「待ちぼうけ」では、どうしたら歌詞が伝わるか、場面の様子を考え描きながら歌う、というレクチャーをうけました。45分、あっという間でとても情実した音楽の学習になりました。
保健委員会 委員会発表 投稿日時 : 2020/01/23 HP担当 本日は、保健委員会による委員会発表がありました。主に、学習する際の姿勢の重要さや姿勢を保つために必要な筋力の鍛え方などを話していました。劇や映像を用いて、分かりやすく発表していました。
持久走 投稿日時 : 2020/01/20 HP担当 1月から、子供たちの体力向上を目的に、持久走を行っています。各学年ごとに配られた、「持久走カード」のゴールを目指し、子供たちは寒さに負けず一生懸命走っています。