文字
背景
行間
2024年6月の記事一覧
体力テスト(5年生)
6月20日(木)
学年でソフトボール投げを行いました。ただ投げるだけでなく、計測のサポートやボール拾いなども行いました。
昨年度より記録が伸びている子も見受けられ、とても嬉しそうな様子でした。
一球一球、全力で取り組むことができていてよかったです。
6月21日(金)
2年生と一緒に体力テスト(室内)を行いました。
たてわり班が同じメンバーでグループを作り、長座体前屈・反復横跳び・立ち幅跳び・上体起こしを行いました。
上級生として、声をかけながらしっかりとサポートすることができていました。
「頑張った!」と、達成感を感じている子が多かったです。また一つ成長することができた5年生でした。
学校公開(セーフティ教室、市民科公開)
22日(土)学校公開に合わせて、全学年でセーフティ教室を実施しました。
スマートフォンやタブレットなどのインターネットを介した正しい使い方について
講師の方に教えていただきました。
短い動画を見ながら、何が問題なのかを考えました。
ネットの向こう側には誰がいるのか、果たして情報は真実なのか、個人情報をさらしていないか、自分の言葉(文字)は相手に同のように伝わっているのかなど、危険なことがあることを知り、何なあれば大人に相談する、使い方のルールを守ることなどを学びました。
保護者の方にも一緒に参加していただき、家庭でのルールについても一緒に考えました。
子供の使用は保護者の責務であること、法律で決められていることも教えていただきました。
ルールを守って、安全に使いたいですね。
また、市民科の授業も公開しました。3年生の「守ろう玉川上水」でホタルの飼育について、調べたことをおうちの方々にも発表しました。
体力テスト
6月は体力テストの月です。
昨日、今日と全校で取り組む種目のテストを実施しています。
昨日は校庭でソフトボール投げを行いました。
今日は体育館で上体起こし、立ち幅跳び、反復横跳び、長座体前屈を行いました。
2学年ペアになって行います。
さて、今年の結果はいかに。
緑のカーテンプログラム「ゴーヤの苗の定植」(4年生)
6月20日(木)に、種から育てたゴーヤの苗を畑に植えかえ(定植)ました。
当日は、たちかわエコパートナーの方々にご協力いただき、一つ一つ丁寧に植えかえることができました。
その後、野菜や果物の原産地やゴーヤのお世話の仕方など、詳しく教えていただきました。
夏には畑にゴーヤトンネルができる予定です。保護者の方も是非ご覧ください。
子どもたちが家に持ち帰ったゴーヤも大きく育つことを願っています。
町探検(2年生)
先日、生活科の学習で、玉川上水と砂川七番、マルベリー公園方面へ町探検に行ってきました。
一度も行ったことがない場所に行くことがとても楽しみな様子で、当日もとても張り切っていました。
気温が高い中、たくさん歩きながら町の良さを見つけてくることができました。
探検を通して、自分たちの町のことを知り、さらに興味が出てきたようです。
プール開き(1年生)
6月11日、小学校生活初めての水泳の学習がありました。
みんなワクワクした様子で、すすんで着替えなどを行っていました。
安全確認のバディのかけ声もとても大きかったです。
残り5回予定されている水泳の学習ですが、様々な水慣れ遊びに取り組み、楽しみながら学ぶことができるように
していきたいと思います。
日光移動教室3日目の2
日光東照宮では、グループ行動で見学しました。自分たちで調べたことをお互いに伝えながら見学しました。
昼食は東照宮近くのレストハウスてカレーをいただきました。
最後の見学地は大谷資料館です。
大谷石の採掘跡の大地下空間は夏でも10℃と涼しい空間。
そして中にあるステージで、サプライズ。全員で「大切なもの」を合唱しました。
坑内に響く歌声は素敵な思い出になりました。
そして、バスは学校に向けて走り出しました。
日光移動教室3日目の1
いよいよ最終日。天気は薄曇りの晴れ。
宿舎前で朝会。その後朝食を食べ、閉校式を行ってから宿をあとにしました。
次は日光東照宮です。
日光移動教室2日目の4
夕食です。お腹いっぱいに美味しくいただきました。
夕食後、ナイトハイクに出かけました。暗い夜空を期待していましたが、陽が長くなり、まだ明るさが残る中のお散歩になりました。
2日目も終わります。
いよいよ明日が最終日。東照宮の見学です。楽しみですね。
日光移動教室2日目の3
昼食の後は、光徳牧場に移動してアイスクリームをいただきました。
アイスの後は、日光彫体験です。
自分であらかじめ考えた図柄を写し取り、専用の彫刻刀の日光ひっかき刀で掘り進めます。
素敵な自分のオリジナル作品が出来上がりました。
日光移動教室2日目の2
戦場ヶ原のハイキングに出発です。
湯の湖畔を歩いて、湯滝へ向かいます。
湯滝からはグループ行動の予定でしたが、なんと複数の猿が出ていたことで、泉門池まで全員で歩きました。
その先は赤沼までグループで歩きました。
最高の天気の中、雄大な男体山を眺めながら戦場ヶ原の木道を歩きました。
全員無事にゴール出来ました。
その後は、三本松園地で昼食を食べました。
日光移動教室2日目の1
2日目の朝です。天気は快晴。
湯ノ湖で朝会をしました。
朝食です。これからハイキングなので、しっかり食べました。
日光移動教室1日目の3
お楽しみの夕食です。
日光名物の湯波も食べました。
みんなたくさん食べていました。
夕食の後はお風呂です。乳白色の硫黄泉で体を癒やしました。
部屋では今日の振り返りをしたり、カードゲームをしたりして過ごしています。
今夜はしっかり寝て、明日のハイキングに備えましょう。
日光移動教室1日目の2
いろは坂を上り、奥日光に入りました。
華厳の滝を見学です。
水不足の影響で、豪快とはいきませんが、97mの落差は圧巻です。
その後、お世話になる宿舎に着きました。
開校式を終え、クラスごとの活動がスタートしました。
足湯、源泉、お土産をローテーションで行いました。
日光移動教室1日目の1
いよいよ移動教室のスタートです。
全員元気にはじめの見学地、さきたま古墳公園に到着。
大きな古墳にびっくり。
天気は最高。でも暑いです。
お弁当を食べて日光に向かいます。
紫陽花ロード
柏小学校の東通用門の壁際に紫陽花が植えられています。今まさに見頃となっています。柏小の自慢の風景の一つです。
図書ボランティアさんの読み聞かせ
10日(月)中休みに、図書ボランティアさんによる読み聞かせがありました。
図書室がいっぱいになる盛況ぶりでした。
パネルシアターの形式でお話をしていただきました。
次回も楽しみにしています。
救命講習(6年生)
6月7日(金)に、立川市民科の学習として、立川消防署の消防士の方を招き、救命講習を行いました。
心臓マッサージやAEDによる救命の仕方について学び、実際に人形を使ってデモンストレーションを行いました。
子どもたちは、物怖じせずに楽しそうに取り組んでいました。終えたあとには、
「心臓マッサージは大変だったけど楽しかった。」「胸を5cm押すことは本当に難しかった。」
と言っていました。
周囲のみんなが見る中でも、それを気にせず積極的に取り組む姿に成長を感じました。
今後いざという時に、みんなのチカラも頼りにしています。
一斉下校訓練
今日の5校時は、方面別に帰る一斉下校訓練でした。
各色別に分かれて、通学路を通ってみんなで下校する訓練です。
いざというとき、自分の帰る方面の友達といっしょに安全に帰れるようにしましょう。
ホタルの夕べ(3年生)
6月4日(火)に、ホタルの鑑賞を行いました。
自分たちが幼虫から育ててきたホタルが成虫になり、光る様子を見ることができて、大興奮の子どもたちでした。
多くの保護者の方もご参加いただき、本当にありがとうございました。
欠席等の連絡はオンラインでの連絡にご協力ください。
不明な場合は、学校までお問い合わせください。
おおぞら保護者ページを閲覧するにはログインが必要です。こちらをクリックしてください。