文字
背景
行間
日誌
2020年7月の記事一覧
やさいを食べよう!
昨日、4年生が立川市の栄養士の方2名を講師にお迎えし
「食育」の学習を行いました。
テーマは「やさいを食べよう」
野菜のどの部分を食べているのか(根・茎・実・葉・花)や
野菜のもつパワーについてなど
野菜について、多くを学んだ45分でした。
わかりやすくお話しくださった栄養士のお2人に感謝いたします。
「食育」の学習を行いました。
テーマは「やさいを食べよう」
野菜のどの部分を食べているのか(根・茎・実・葉・花)や
野菜のもつパワーについてなど
野菜について、多くを学んだ45分でした。
わかりやすくお話しくださった栄養士のお2人に感謝いたします。
6年生図工
6年生の図画工作では、「墨から生まれる世界」の学習をしています。
自分で割り箸やたこ糸、綿などを使って世界で一つしかないおもしろ筆を作り、墨汁を使ってさまざまな線を描き、作品を作り上げていました。
中休みも全力!
元気いっぱいの1年生。
梅雨空の間に表れる太陽にひかれるように
校庭で元気いっぱい遊んでいます。
黄色い帽子をかぶり、
水分もしっかりとって熱中症対策もばっちりです。
中休みを思いっきり楽しみ、授業も頑張っています!
放送朝会でのお話
今日は放送朝会で「環境」について子供たちに話をしました。
上砂川小では3年生が「みどりの小道環境日記」に取り組んでいます。
環境をテーマとした一言日記なのですが、短い文章でまとめるため
文章力が身につくことと、身近な環境から地球環境まで視野を広げる
ことができ、とても有意義な取り組みです。
3年生の取り組みの紹介とともに、自分にできることを考えることの
大切さを話したところ、4年生が感想を書いてくれました。
今、学習していることと関連付けたり、自分にできること
を考えたり、話をしっかり聞いて考えていることがわかり
とても嬉しかったです。
子供たちの心に届く話ができるように、校長も日々考えなければ
いけないと、気を引き締めたところです。
上砂川小では3年生が「みどりの小道環境日記」に取り組んでいます。
環境をテーマとした一言日記なのですが、短い文章でまとめるため
文章力が身につくことと、身近な環境から地球環境まで視野を広げる
ことができ、とても有意義な取り組みです。
3年生の取り組みの紹介とともに、自分にできることを考えることの
大切さを話したところ、4年生が感想を書いてくれました。
今、学習していることと関連付けたり、自分にできること
を考えたり、話をしっかり聞いて考えていることがわかり
とても嬉しかったです。
子供たちの心に届く話ができるように、校長も日々考えなければ
いけないと、気を引き締めたところです。
4年生理科_モーターカーを動かす
4年生の理科では、「電流のはたらき」の学習をしています。
電池のつなぎ方を変えて、作成したモーターカーを視聴覚室で動かしました。
3年生で学習したことも生かして取り組むことができました。
電池のつなぎ方を変えて、作成したモーターカーを視聴覚室で動かしました。
3年生で学習したことも生かして取り組むことができました。
安否確認入力フォーム
感染症に関する登校届等について
★学校感染症による出席停止について
【インフルエンザ登校届】_令和5年1月~.pdf
インフルエンザ以外の感染症
【罹患・治癒証明書】_令和5年1月~.pdf
訪問者数
8
3
3
2
5
9
サイト案内