平成30年4月 けやき台小学校と若葉小学校が統合しました
令和3年4月より 新校舎に移転しました
文字
背景
行間
日誌 2018&2019
開校から2年間の学校の様子です
校庭開放
臨時休業中は居場所作りの一環で校庭開放がされました。でも、学校の位置が学区の外れで、自転車での登校は禁止だったので、利用はあまり多くありませんでした。特に午前中はほとんど子供の姿を見かけませんでした。事務仕事の合間に「巡視・巡回」と言いつつ、校庭で子供たちと遊んでいる教員もいたようです。
最終日の学級の様子③
写真を見返してみると、臨時休業に入る3月2日の学級の様子は、本当に子供も教員もバタバタだったことがわかります。それでも、この臨時休業中に感じたのは、活気のある教室のほうが、やっぱりいいなぁということです。
プログラミング研修
授業がない臨時休業の間、教員は学年末の書類作成の他、次年度準備のための会議や新学習指導要領に向けての準備などをしています。4月からはプログラミングの授業が始まります。それに向けての研修をおこないました。
コブシ 紫モクレン
昨日、新型コロナウイルス感染症の政府専門家会議の提言がありましたが、これが東京や立川の学校、子供たちにどう影響、反映されるのかはよく分かりませんでした。インフルエンザのように季節が進めば、解決されるというような病気でないことだけは確かなようです。写真は、新校舎の建設が進む旧けやき台小校地の南端のコブシと、れんげ砂川保育園角の紫モクレンです。あっと言う間に春が進んでいます。
作業
先生たちは、授業がありませんが、会議をしたり、研修会をしたり、学年末や学年初めに向けての作業をしたりしています。運んでいるのは、新1年生用の道具箱です。
下校②
臨時休業前の最終登校日は雨でしたね。大荷物を抱えて、傘を差して大変でした。若葉台小の子供たちだけでなく、立川中の子供たちがきっと大変だったことでしょう。でもそれも、もう、ずいぶん前のことのように感じます。登校日は3月24日の1日ですが、ともかくみんなの顔を見たいというのが、先生たちみんなの思いです。
先生たちから⑧ 保健室
みなさん、元気に過ごしていますか?毎日、体温を測って健康観察表に記録していますか。健康観察表は、始業式に提出です。うがい、手洗いをしっかりして、体調管理を自分でしましょう。24日に会えるのを楽しみにしています。
先生は、みんながいないけど、お仕事をがんばっています!
先生は、みんながいないけど、お仕事をがんばっています!
先生たちから⑦ 5年生
みんな元気ですか?5年生の先生たちをちゃんと覚えていますか?先生たちに会えなくて悲しいですよね。その気持ち、すごくわかります。毎日休みで退屈かもしれませんが「楽しむ心」がやはり大事です。「つまんないなぁー」「ひまだなぁー」で過ごすのではなく、「何か楽しいことないかなぁー」と思いながら生活したら、何か見つかるかも!! 来週会えるのを楽しみにしています。
おなかの出具合が気になるようです。
おなかの出具合が気になるようです。
ありがとう、6年生④
3月2日の生活指導集会の最後は、6年生をみんなで送り出しました。笑顔の子、涙顔の子と、突然のお別れにみんなが複雑な思いで集会を終わりました。
霜柱
今朝は「久しぶりの冷え込み」って思いながらバスを降りたら、空き地に霜柱が立っていました。暖冬で、3月中旬を過ぎましたが、雪も降れば霜柱も立つと、まだ春と冬は行ったり来たりです。