平成30年4月 けやき台小学校と若葉小学校が統合しました
令和3年4月より 新校舎に移転しました
文字
背景
行間
【~令和3年の思い出】
学校や地域の様子をお伝えします
日光3日目③ 朝食
ホテルでいただく最後の食事です。おいしい食事をありがとうございました。今日も栃木名物のレモン牛乳が出ました。実はレモン牛乳にはレモンが入ってないというトリビア知識を校長先生が話してくださいました。
日光3日目② 朝礼
外はちょっと涼しい感じですが、爽やかなあさです。集まってきた顔はちょっとねむたげでしょうか。今は、朝食も終わって片付けのじかんです。バタバタですので、次の報告は昼頃の予定です。
日光3日目① おはようございます
おはようございます。子供たちは、ギリギリまでぐっすりでした。天気は曇り、少し肌寒いです。発熱、体調不良なしです。写真は昨日のナイトハイク。肝試しではありません。夜のお散歩。近くの公園、吊り橋を往復しました。
日光2日目⑨ 夕食
だんだんと行動が素早くなり、夕食の時間前には夕食会場の前で待つぐらいになりました。夕食にはお刺身が出ましたが、それは日光のブランドニジマスの「頂鱒(いただきます)」です。昼間、しっかり歩いたので、昨日よりも残りが少なく、完食の子もたくさんいました。ちょっと苦手は、なんとサラダ。「給食で生サラダが出ないからかも」という担任の分析もありますが、おうちでは食べますよね。
21:30消灯です。消灯前の健康観察では、発熱者はいませんでした。家庭に連絡しなければならないような体調不良の子はいません。今日の報告は終わりです。おやすみなさい。
21:30消灯です。消灯前の健康観察では、発熱者はいませんでした。家庭に連絡しなければならないような体調不良の子はいません。今日の報告は終わりです。おやすみなさい。
日光2日目⑧ お土産
奥日光から宿舎に戻る途中で、昨日昼食を食べた磐梯日光店でお土産を買いました。最初は若葉台小だけだったのですが、途中から他校が2校やご年配の団体客も加わり、結構広い店内も大賑わい。そんなときに力を発揮するのが、襟に巻いた蛍光グリーンのバンダナです。大勢の中でも、すぐに我が校の児童とわかります。
日光2日目⑦ 華厳の滝
昼食後は、徒歩で華厳の滝に向かい見学しました。霧もかからず、水量もそこそこで迫力のある全景を見ることができました。エレベータは20人ずつなので、ちょっと待たされましたが、待ち時間も友達となら楽しい時間です。密な感じの写真はエレベーターの中です。マスクをしていても会話禁止ですが、目でウキウキ感を訴えているようです。
日光2日目⑥ 学年写真&昼食
ハイキングは、道があまりよくなく、スタートしてすぐに濡れた木道で滑って尻もちをつく子が何人かいました。教員も三人も尻もちをつきましたが、誰だかは秘密です。ハイキング後に三本松というところで、学年写真を撮りました。真ん中にすき間ががあるのは、卒業アルバムに使うかもしれないからです。昼食はカレーライスでした。お代わりした子も多かったです。
現在、夕食中。しっかり歩いたので、みんなよく食べています。この後、ナイトハイク、就寝準備なのでバタバタしていて報告ができないかもしれません。
現在、夕食中。しっかり歩いたので、みんなよく食べています。この後、ナイトハイク、就寝準備なのでバタバタしていて報告ができないかもしれません。
日光2日目⑤ ハイキング②
戦場ヶ原はカヤ?が黄色く色づき、黄色の一面です。その中を気持ちよく歩きました。男体山をバックに写真を撮りました。毎年のように引率で来ている校長先生によると、「3日間いても男体山を見られないときもある」とか。その貴重な風景に子供たちは気付いていなかったかもしれません。
日光2日目④ ハイキング
朝食後、奥日光までバスで移動して、湯の湖からのハイキングです。素晴らしい天気に恵まれ、男体山がバッチリ見えました。紅葉も始まっていて、毎年の6月修学旅行とは違った風景です。湯滝は水量もあって見応えがありました。
日光2日目③ 朝食
奥日光・戦場ヶ原のハイキングは終わりました。全員が歩き通しました。13:15昼食、カレーライス、よく食べています。写真は朝礼から朝食の様子です。ホテルは川沿いで、部屋からの眺めもきれいです。ホテルのそばで、野生のサルを見かけました。
日光2日目② 朝の様子
6:00起床。グズグズしている部屋はありません。6:20の朝の会まで、布団を片付けたり、身支度したりです。今の時間は、すでに朝食も終わり、バスの中です。奥日光の湯の湖へは1時間半の予定です。今日は電波状況がよくないので、報告は少なめです。
ALTを呼びに
各クラスから英語・外国語活動のALTの先生を職員室に呼びに来る当番は、学年が下がるほど緊張するようです。学級で練習してくるのですが、職員室に入るとやっぱり緊張して、せっかく覚えたせりふを忘れてしまったりします。うまく伝わると、ちょっとうれしくなって、その気持ちが後ろ姿にもあらわれいます。
日光2日目① おはようございます
おはようございます。こちらも天気は上々、それほど涼しさはなく、多分東京と同じぐらいです。昨夜は、環境(枕?)が変わって、寝付けなかった子もいるようですが、ほとんどの子はよく寝ていました。朝も、発熱・頭痛・体調不良の子はいません。全員ハイキング参加できそうです。写真は、昨日の夕飯後の部屋の様子、室長会、健康チェック、ホテルの施設です。
日光1日目⑬ 夕食③
消灯時間を過ぎました。とりあえず電気は消えています。結構歩いたので、意外と早く寝付くかもしれません(教員側希望観測)。今日の報告は以上です。明日は晴れそうなので、しっかり寝て、しっかり活動できるといいですね。写真は3組。
日光1日目⑫ 夕食②
もうすぐ消灯です。ひどい体調不良の子の報告は、今のところありません。夕食は子供よりのメニューでしたが、中に「生ゆば」が出ました。とてもおいしかったのですが、これが子供によっては、手を付けない子も結構いて「もったいないなぁ」って、大人は感じました。写真は2組の子を中心に。
日光1日目⑫ 夕食
しようがないと言えばそれまでですが、大広間で間隔をとって全員が前向きに座る風景は、これまで経験したことのない異風景です。コロナの風景です。きっと子供たちも、教員も忘れられないことでしょう。しかも、無言。ちょっと不気味。
日光1日目⑪ 宿舎&開校式
今日から三日間お世話になるのは、鬼怒川のほとりにある鬼怒川プラザホテルです。宿舎到着後、すぐに避難経路の確認をしました。そのあと大広間で食事前に開校式。校長先生からも、実行委員からも「感謝の気持ち」という話がありました。
日光1日目⑩ 二社一寺④
陽明門も数年前に修復が終わっているので、とてもきれいな姿です。陽明門には500体以上の彫刻があり、じっくり見ていると日が暮れてしまうという事から、別名は「日暮の門」です。
日光1日目⑨ 二社一寺③
ガイドさんの案内をしっかり聞いて勉強しました。輪王寺の修復が10年ぶりに完成し、きれいな姿を見学できました。何回も日光にきている先生たちも、初めて見たとか久しぶりに見たとか話していました。見学を終え宿舎には予定通りの16:50着でした。
日光1日目⑧ 二社一寺②
昼食の後は、二社一寺(輪王寺、東照宮、二荒山神社)の見学でした。雨はチラホラで傘なしで行動できました。他校は1校だけで、お客さんもほとんどいなくて、スムーズな見学でした。ガイドさんの案内で、三猿や眠り猫もゆっくり見られました。