平成30年4月 けやき台小学校と若葉小学校が統合しました
令和3年4月より 新校舎に移転しました
文字
背景
行間
日誌
2023年5月の記事一覧
今日の若葉台小
今朝の全校朝会では、ふれあい月間について話をしました。困ったり悩んだりしたら、周りの人に助けを求めましょう。校長室も気軽に来ていい場所です。友達や周りの人を傷つけたり嫌な気持ちにさせたりする言葉は使わないように心がけましょう。子ども達はそんな私のメッセージを一生懸命に聞いてくれました。その後、たくさんの頑張っている児童の表彰を行いました。(バスケットボール、わんぱく相撲、空手、陸上)
授業の様子を見て回ると、3年生は算数の学習を頑張っていました。ノートの使い方がとても上手なことに感心しました。
4年生の教室では楽しい理科の授業。「電流のはたらき」の学習で、乾電池を使って動かすクルマづくりに取り組んでいました。
授業の様子を見て回ると、3年生は算数の学習を頑張っていました。ノートの使い方がとても上手なことに感心しました。
4年生の教室では楽しい理科の授業。「電流のはたらき」の学習で、乾電池を使って動かすクルマづくりに取り組んでいました。
素敵な歌声、集中した学び
6年生の音楽の授業を参観しました。とっても素敵な歌声ときれいなリコーダーの音色を聴くことができました。
また、たんぽぽの学級では算数の学習に集中して取り組む子ども達。次々と課題をこなしていく姿に驚かされました。みんな頑張っていてエラいぞ!
また、たんぽぽの学級では算数の学習に集中して取り組む子ども達。次々と課題をこなしていく姿に驚かされました。みんな頑張っていてエラいぞ!
一生懸命にお掃除してます
清掃時間に校舎内を見回っていると、「あっ、校長先生だ」というかわいい声と「こんにちは」という元気な声がたくさん聞こえてきます。そして、子ども達は一生懸命に学校をきれいにしてくれています!
今日の若葉台小学校
中休みに図書室に行ってみると、図書委員会の子ども達が図書の返却や貸出の仕事をしてくれていました。若葉台小学校の図書室は、いつもたくさんの子が利用してくれています。嬉しいことです!
授業の様子です。4年生の算数は具体的な操作をしながら楽しく、6年生の書写は静かに集中して取り組んでいました。
授業の様子です。4年生の算数は具体的な操作をしながら楽しく、6年生の書写は静かに集中して取り組んでいました。
八ヶ岳最終日
朝から晴れて気持ちのよい朝でした。最終日の活動は、JR最高地点までの散策グループと小体育館でのクラフトづくりグループに分かれての活動です。
どちらの活動も早めに終わったので、みんなで昨日教えていただいた笹舟をつくり、近くの小川に流しに行きました。
昼食のカレーライスを食べて大満足!
あとは閉校式をして帰るだけです。
どちらの活動も早めに終わったので、みんなで昨日教えていただいた笹舟をつくり、近くの小川に流しに行きました。
昼食のカレーライスを食べて大満足!
あとは閉校式をして帰るだけです。
八ヶ岳でのキャンプファイヤー
すっかり雨もあがり、子ども達が楽しみにしていたキャンプファイヤーが無事にできました。係の子ども達が力を発揮してくれて、とても盛り上がった楽しい時間を過ごすことができました!
八ヶ岳 2日目の午後
3時頃には天気が回復するという情報を信じて、昼食後にお土産を買い、3時から美し森に向けてハイキングに行くことにしました。
予定通りハイキングに出発!弱い雨が降っていたので雨ガッパを着て歩き始めましたが、美し森に着いた頃には雨はほとんどあがりました。
予定通りハイキングに出発!弱い雨が降っていたので雨ガッパを着て歩き始めましたが、美し森に着いた頃には雨はほとんどあがりました。
八ヶ岳 2日目の午前中
雨のためハイキングには行かず、ハイキングガイドの方を講師として笹舟づくりを教わり、作った笹舟でレースを行いました。
その後は部屋に戻って部屋レクを楽しんでいます!
その後は部屋に戻って部屋レクを楽しんでいます!
八ヶ岳自然教室2日目の朝
5年生の八ヶ岳自然教室は2日目の朝を迎えました。残念ながら朝から雨が降り続いているため、朝会は体育館で行いました。
そして朝食。立川山荘の食堂ではじめての食事となりました。みんなしっかり食べました。
そして朝食。立川山荘の食堂ではじめての食事となりました。みんなしっかり食べました。
八ヶ岳 部屋での様子
お風呂に入り、あとは寝るだけです。
ほうとうづくり
夕食となるほうとうを自分達で調理してつくりました。活動を始める前にはすごい雨が降ってきましたが、その後雨はあがり、無事に調理を終え、外で食事ができました。
八ヶ岳 牧場体験
牧場体験では
①乳搾り、子牛の心音を聞く
②乗馬
③ヤギ、ブタ、ヒツジへの餌やり
④滝沢牧場のソフトクリームを食べる
今年も白馬の王子様がやってきました!
「いただきます」は命を「いただきます」
①乳搾り、子牛の心音を聞く
②乗馬
③ヤギ、ブタ、ヒツジへの餌やり
④滝沢牧場のソフトクリームを食べる
今年も白馬の王子様がやってきました!
「いただきます」は命を「いただきます」
八ヶ岳 お昼ご飯後
美味しいお弁当ありがとうございました。いつもの倍美味しく感じました。
食べた後は食休み…といいますが遊ばずにはいられません。
だって目の前にこんなにも楽しそうなアスレチックがあるんですもの!
予定を変更してちょっとだけ遊んでいます!
八ヶ岳④
予定通りに八ヶ岳に着きました。滝沢牧場でお昼ごはんです。
美味しいお昼ご飯!うまーーーい!
美味しいお昼ご飯!うまーーーい!
八ヶ岳③
滝沢牧場に着きました。
たくさんの木、高い山がきれいに見えています!
これからお昼ご飯を食べます。
ソフトクリームも食べます。
たくさんの木、高い山がきれいに見えています!
これからお昼ご飯を食べます。
ソフトクリームも食べます。
八ヶ岳②
まだまだいい天気です。
談合坂サービスエリアでのトイレ休憩です。
ただのトイレ休憩も友達と行けばめちゃ楽しいそうです!
談合坂サービスエリアでのトイレ休憩です。
ただのトイレ休憩も友達と行けばめちゃ楽しいそうです!
5年生の八ヶ岳自然教室
5年生の子ども達が楽しみにしていた八ヶ岳自然教室が始まりました。出発式では、元気いっぱいの挨拶の声が返ってきました。
2組のバスの中では、順番に楽しみにしていることを発表するなど、楽しい雰囲気で過ごしています。
2組のバスの中では、順番に楽しみにしていることを発表するなど、楽しい雰囲気で過ごしています。
今日の様子
今日の1年生の様子です。どの授業でも楽しそうに学んでいる姿が見られていました。
また、給食の準備も上手になりました。
休み時間には美化委員会の児童が、立川商工会議所からいただいた花を植えてくれていました。
家庭科室では、今日は6年生が調理実習を行っていました。手際がよく、さすが6年生という感じでした。
また、給食の準備も上手になりました。
休み時間には美化委員会の児童が、立川商工会議所からいただいた花を植えてくれていました。
家庭科室では、今日は6年生が調理実習を行っていました。手際がよく、さすが6年生という感じでした。
暑い一日でしたが
暑い一日でしたが、今朝は3年生以上の学年が屋上と学校の東側・南側の草むしりをしてくれました。大勢の子ども達が一生懸命に草をとってくれたので、すぐにきれいになりました。ありがとう!
また、授業ではたんぽぽ学級の子ども達が調理実習を行っていました。うれしいことに
校長室におにぎりとお味噌汁が届きました!とっても美味しかったです。さっそくお礼のお手紙を作って届けました。たんぽぽ学級の子ども達、ありがとうございました!
また、授業ではたんぽぽ学級の子ども達が調理実習を行っていました。うれしいことに
校長室におにぎりとお味噌汁が届きました!とっても美味しかったです。さっそくお礼のお手紙を作って届けました。たんぽぽ学級の子ども達、ありがとうございました!
全校集会とクラブ活動
今朝は集会委員会の子ども達が企画した楽しい○☓ゲームの集会がありました。若葉台小学校の先生たちに関する問題を○か☓かで考えました。
午後は、今年度1回目のクラブ活動がありました。4年生にとっては初めてのクラブ活動です。そのためか、すごくワクワクしている子が多かったです。
ダンスクラブ、パソコンクラブ、テーブルゲームクラブの様子を少し紹介します。
午後は、今年度1回目のクラブ活動がありました。4年生にとっては初めてのクラブ活動です。そのためか、すごくワクワクしている子が多かったです。
ダンスクラブ、パソコンクラブ、テーブルゲームクラブの様子を少し紹介します。
ファーレ立川の見学
今日は5年生が立川駅周辺にある野外彫刻群(ファーレ立川)の見学をしてきました。グループごとにファーレガイドの方の説明を聞きながら楽しく見学ができました。ファーレガイドの皆様、付き添ってくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
音楽の学習
校舎を見回っていると、北校舎の方からとっても素敵な歌声が聴こえてきました。教室を覗いてみると3年生の子ども達が音楽の授業中でした。歌っている姿勢がいいですね!
1階に降りてくると、今度はたんぽぽ学級の教室からピアノ(オルガン)の音が・・・。こちらでも一生懸命に音楽の授業に取り組む子ども達の姿に出会いました!
1階に降りてくると、今度はたんぽぽ学級の教室からピアノ(オルガン)の音が・・・。こちらでも一生懸命に音楽の授業に取り組む子ども達の姿に出会いました!
2年生の学習
始業前の朝の時間に2年生の教室を覗いてみると、みんな着席して静かに読書をしていました。とても良い一日のスタートですね。2年生の授業では、生活科の学習で野菜の苗の観察をしていたり、体育の学習で元気いっぱい体を動かしている姿が見られました。
4年生の学習、5年生の学習
今日の4年生の授業では、タブレットを使った学習やヘチマの種を植える活動、体育で力強く体を動かす姿などが見られました。また5年生の授業では、八ヶ岳自然教室に向けた先生の話があったり、図工で楽しそうに「自分だけの木」を描く姿が見られたりしました。
1年生に校歌を教えよう
今日は6年生が1年生に若葉台小学校の校歌を教えてくれました。はじめに6年生が歌って聴かせ、続いてグループごとに優しく丁寧に教えてくれました。最後に6年生と1年生が一緒に元気な歌声を聴かせてくれました。6年生の皆さん、ありがとう!
3年生の学習と休み時間
3年生の子ども達は、今年度から3階の教室となり、やる気いっぱいで頑張っています。あるクラスでは、自分の力をしっかり伸ばすために根気強く努力することが大切という先生の話を熱心に聞いていました。また、友達の頑張りや良いところを認め称賛する姿も見られています。
今日も天気が良かったので、休み時間にはたくさんの子が校庭に出ていました。虫を探したり、草花を集めたりする子の姿や、思い切り体を動かして遊んでいる子の姿が校庭のいたるところで見られました。
今日も天気が良かったので、休み時間にはたくさんの子が校庭に出ていました。虫を探したり、草花を集めたりする子の姿や、思い切り体を動かして遊んでいる子の姿が校庭のいたるところで見られました。
今日の様子
今日は地震を想定した避難訓練を行いました。連休中に石川県能登地方を震源とする大きな地震があったこともあり、緊張感をもって避難訓練を行いました。避難時の約束を守れましたかという私の問いかけに自信をもって「はい」と答えてくれる子が何人もいて、嬉しく思いました。
天気が良かったので、休み時間にはたくさんの子が元気に外遊びを楽しみました。上級生が意識的に1年生と遊んでくれています。
1年生の掃除が始まりました。優しい6年生がていねいに掃除のやり方を教えてくれました。
天気が良かったので、休み時間にはたくさんの子が元気に外遊びを楽しみました。上級生が意識的に1年生と遊んでくれています。
1年生の掃除が始まりました。優しい6年生がていねいに掃除のやり方を教えてくれました。
若葉台小の図書室
若葉台小の図書室は、畳のスペースがあったり、ソファー椅子のような座る場所があったり、子ども達がリラックスして楽しく読書を楽しめる工夫がたくさんあります。その一つが図書室内の階段で、読み聞かせをするときに利用されています。
1年生の教室では、子ども達が校舎内を探検して見つけたものを発表していました。
また、4年生の教室では、漢字の成り立ちを楽しく学習している姿が見られました。
1年生の教室では、子ども達が校舎内を探検して見つけたものを発表していました。
また、4年生の教室では、漢字の成り立ちを楽しく学習している姿が見られました。
今日の各クラス
連休の合間となる1日でしたが、子ども達は朝から元気な挨拶の声とともに登校し、集中して授業に取り組んでいました。まずは1・2年生のクラスの様子です。
続いて3・4年生のクラスの様子です。
最後に5・6年生とたんぽぽ学級の学習の様子です。
続いて3・4年生のクラスの様子です。
最後に5・6年生とたんぽぽ学級の学習の様子です。
いろいろな相談窓口
いじめや学校のこと、非行、子育て、心の健康など、困ったときの様々な相談窓口をまとめたプリントが、立川市教委から配布されています。
相談窓口一覧 R3-3月版
市立小学校の電話音声対応
立川市立小学校では以下の時間帯で電話機に音声案内を実施しています。
※授業日:18:00~翌7:45
※授業日以外の日(土日等):終日
※長期休業期間の平日(除・閉庁日):16:45~翌8:15
※授業日以外の日(土日等):終日
※長期休業期間の平日(除・閉庁日):16:45~翌8:15
※上の時間帯で、子どもの生命に関わる緊急事態・事件・事故が発生した場合は、警察、消防・救急、立川市役所(042-523-2111)へご連絡ください。
【小学校・保護者通知】お知らせ
【小学校・保護者通知】お知らせ
新型コロナ関連ページ
文部科学省ホームページ
東京都公式ホームページ
立川市公式ホームページ
※日々情報が更新されています。ご確認ください。
東京都公式ホームページ
立川市公式ホームページ
※日々情報が更新されています。ご確認ください。
サイト案内
訪問者数
1
5
7
5
1
7
5
若葉台小学校は、立川九中との小中連携教育を充実させています。
立川第九中学校HP
旧・けやき台小学校HP
旧・若葉小学校HP
学校メールの登録
登録をお願いいたします。
一人で悩まず、相談しよう
新型コロナウイルスをめぐる状況は、大人にとっても不安の日々です。それは子供たちにも同じことです。子供たちには自分で解決できない「悩み」や「不安」があったら、周りの人に相談するよう指導を繰り返し続けています。いつも以上に子供たちの様子をよく見て、心の不調を感じたら、ぜひ相談にのってあげてください。
※子供の性格や行動、学校生活、子育て等に関する相談 立川市教育委員会 042-527-6171 月曜から土曜日 午前9時から午後5時まで
コミュニティルームの貸出
新校舎の設計コンセプトに「地域とのつながり」があります。その一つとして正門(北門)右に「コミュニティルーム」があり、地域団体の方に貸し出しています。使える団体、貸出方法などは下の書類を参照してください。会議に、サークル活動にご利用ください。 コミュニティルームについて