平成30年4月 けやき台小学校と若葉小学校が統合しました
令和3年4月より 新校舎に移転しました
文字
背景
行間
2024年11月の記事一覧
今日の子ども達
今朝は天気が良く、教室の窓から雪化粧をした富士山がきれいに見えていました。朝の気温はだいぶ低くなってきましたが、子ども達は元気いっぱいに登校してきます。そして昨日に引き続き、今朝も代表委員会の児童が昇降口に立って、ユニセフの募金活動を行っていました。
2年生の教室では、町たんけんのまとめが終わり、発表の練習をしていました。
3年生の教室では、社会科見学(市内めぐり)のまとめが続いていました。友達同士で教え合う姿がたくさん見られ、嬉しく思います。
同じく3年生の体育の授業の様子です。ここでは、上手に技ができた友達に、拍手をしながら「すごいね」と称賛する声が聞こえてきました。
次は5年生の英語の授業です。隣の友達とは配られた地図が違うので、自分の地図に載っていない場所を隣の友達に英語で尋ねなければなりません。みんあ楽しそうに活動していました。
そして今日の1年生の「ハッピー秋まつり」は、入学してからいちばんお世話になっている6年生を招待して行っていました。
続いて4年生の活動です。4年生は、社会福祉協議会の方と目や耳、足などの不自由な方をお招きして、いろいろな話を聞かせてもらっていました。障害について正しく理解し、自分たちにできることや公共の福祉について考えていました。
最後は本校と立川第九中学校との小中連携活動の様子です。今日は6年生が立川第九中学校を訪問し、授業を参観させてもらったり、中学校の学校生活やクラブ活動などについて教えてもらったりしました。
今日の活動
昨日の集会で代表委員会の児童が呼びかけたユニセフ募金。今朝は代表委員会の児童が昇降口に募金箱を持って立ちました。たくさんの子ども達が募金をしてくれていました。
そして1年生が準備した「ハッピー秋まつり」ですが、今日は2年生と5年生を招待して行いました。2年生も5年生も大喜びです。5年生はもてなしてくれた1年生ひとりひとりに、「ありがとう。」「楽しかったよ。」といった声をかけていました。また2年生も終わりの会で、とても素敵な感想を発表してくれていました。
続いて4年生の授業の様子です。とても活気のある元気な声が聞こえていました。
3年生は書写の授業、算数の授業で集中して課題に取り組む姿を見せてくれていました。
今日の子ども達
今朝はユニセフの活動を紹介し、募金を呼びかける集会をミートを使って行いました。代表委員会の児童たちが、放送室から全校児童にとても上手に呼びかけてくれました。
続いて1年生の活動です。今日は、どんぐりや松ぼっくり、落ち葉などを使って作った「おもちゃやゲーム、飾り物」などのお店を開く「ハッピー秋まつり」の初日です。たんぽぽ学級のお友達と3年生のお友達を招待して、とても楽しく盛り上がった活動となりました。
4年生は理科室で実験をしていました。空気を温めたり冷やしたりするとどんな変化が起こるか考え、調べていました。考えを友達としっかり共有できるところも、さすが4年生!
中休みには、1〜3年生の子ども達が校長室に遊びに来ました。ALTの先生も一緒に遊んでくれていました。
3年生は先日の市内めぐりで学んできたことをまとめる作業に一生懸命取り組んでいました。発表を聞かせてもらうのが楽しみです。また5年生の算数の授業は「速さ」の学習でした。難しい内容ですが、子ども達は意欲的に考えていました。
午後は先生たちが授業研究を行いました。7人の先生が授業を公開し、みんなで学び合いました。分かりやすい、楽しい、そして子ども達が主体的に学ぶ授業を目指しています。
3年生の自転車教室・他
今日は立川警察の方をお招きして、3年生の自転車教室を行いました。実施にあたっては、サポーターズの方々と保護者ボランティアの方々にたくさんのお力をお借りしました。ありがとうございました。
今朝の全校朝会で私からも交通安全の話をしましたが、子ども達には常に安全を意識した行動を心がけてほしいと願っています。
1年生と2年生の教室では、英語の授業を見ることができました。1年生はかわいらしい英語の歌を聴かせてくれました。2年生の教室では動物の名前を使う(英語で)ゲームをしていましたが、途中で参加させてもらいました。(盛り上がりました!)
立川アスレティックFCとの交流・他
今日は立川アスレティックFCの選手・広報の方が、2年生を対象にしたサッカー教室を行ってくださいました。子ども達は、とても楽しそうに活動していました。
教室では、1年生がタブレットを使って学習をしていたり、2年生が一生懸命に漢字の書き取り練習をしていたりする姿が見られました。
6年生の算数の授業では、子ども達が電子黒板に書き込みをしながら、自分の考えを説明していました。
若葉会館まつり
今日は地域で若葉会館まつりが開催されました。この行事には、本校児童の作品を展示したり合唱団がステージ出演したりしました。
6年生の校外学習
今日は6年生が、東大和南公園内にある戦災建造物(旧日立航空機立川工場変電所)を見学してきました。
ガイドの方の説明をしっかり聞き、たくさんの資料や爆撃を受けた跡を見てくることができました。戦争の怖さや愚かさを感じられたようです。
今日の子ども達
今日も子ども達は元気に登校してきてくれました。
まずは2年生の朝の様子です。朝のあいさつも元気にできています。
続いて1年生の音楽の授業の様子です。いろいろな楽器を触り、音を出していました。カスタネットやトライアングルの叩き方で、音の感じが変わることに気がついていました。鍵盤ハ−モニカで上手に演奏している姿に驚きました!
3年生の算数では小数の学習をしていました。端数の大きさを表すのに用いることを理解し、小数の表し方を学んでいました。また、同じく3年生の図工の授業では、楽しそうに木工作に取り組んでいる子ども達の姿が見られました。声をかけると、工夫したことや苦労したことなどをいろいろと教えてくれました。
4年生の算数の授業では、平行四辺形の書き方(作図)を学んでいました。電子黒板の画面で作図の方法を確かめたり、友達が黒板で書いて見せてくれる方法を確認したりしながら、一生懸命に取り組んでいました。
次は5年生の理科の授業です。学習したことをもとに自分でテ−マを決めて、分かったことをノ−トにまとめていました。(必要に応じて更に詳しく調べて)とても素晴らしいノ−トがたくさんありました。
6年生は、平和や戦争について考えたことを友達と伝え合っていました。また、体育の授業では友達と協力し合ってサッカーを楽しんでいました。
最後に休み時間の様子です。元気な子ども達の姿、友だちと仲良く遊ぶ姿が今日もたくさん見られました。
ゲ−ム集会・クラブ活動
今朝は、集会委員会の児童が企画したゲ−ム集会がありました。クラスごとに子ども達がリレー方式(ひとり10秒)で担任の似顔絵を描いていくゲームです。とても盛り上がっていました。
午後はクラブ活動がありました。どのクラブも子ども達が主体的に楽しそうに活動していました。
*昨日はホームページを更新したあと「一時保存」にしたままで「公開」にしていませんでした。よろしければ、昨日の
日誌も御覧ください。
今日の活動
昨日に続いて今日も、4年生に視覚障害のことや点字の読み書きについて授業をしてきました。(盲学校での担任経験があるため)そして4年生は、クラスごとに「車いす体験」の活動を行いました。見守りのボランティアをしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
1年生は先日の校外学習で拾ってきた「どんぐり」などを使って、おもちゃづくりの活動を楽しんでいました。みんな笑顔か真剣な顔です。また2年生は、何やら野菜の種まきをしていました。どうやらラディッシュのようです。
5年生の立川市民科の活動です。グループごとに話し合いをしていました。たくさんのアイデアが出てくるので、意見をまとめるのはたいへんそうです。
6年生の英語の授業です。先生とALTが、上手な発表と課題の多い発表の見本を見せてくれましたが、とても上手で笑ってしまいました。
たんぽぽ学級の子ども達は、パラリンピックの競技種目でもあるボッチャの練習をしていました。
今日の授業の様子
1年生の算数の授業では、くりあがりのあるたし算の計算をカードを使って練習していました。みんな集中して取り組んでいました。
2年生の算数の学習では、かけ算九九が4の段まで進んでいました!
続いて5年生の国語の授業の様子です。辞書を使ったり、友達と話し合ったりしながら学習を進めていました。
最後は4年生の音楽の授業と6年生の算数の授業の様子です。4年生は「もみじ」を歌っていました。(私もつい口ずさんでしまいました)また、6年生の算数は比例の学習でした。先生の話を聞きながら、電子黒板の画面をしっかり見て考えていました。
今日の子ども達
まずは1年生の図書室での様子と音楽の授業の様子です。図書室では、読み聞かせを楽しみ、友達と楽しそうに本を探して読んでいる姿が見られました。音楽の授業では、カスタネットの叩き方について学んでいました。
2年生は立川市民科の活動で行った「町たんけん」のまとめを続けていました。
4年生の教室では、何やら手作りの折り紙作品等を楽しそうにプレゼント交換していたり、理科の授業で意欲的に調べたり考えたりする姿が見られたりしていました。
続いて5年生・6年生の英語の授業の様子です。だんだんと難しい会話になってきていますが、子ども達のコミュニケーションは意欲的です。
6年生は音楽の授業でも、合奏の練習に一生懸命に取り組んでいました!
最後に休み時間と避難訓練の様子です。休み時間にはクラスみんなで楽しそうにドッチボールをしている学級もありました。
3年生の社会科見学(市内巡り)②
クリーンセンターから学校給食西共同調理場に戻り、ここで給食を食べさせてもらいました。もちろん午前中に調理している様子を見せてもらった給食です。
給食を食べ終えて、歩いて「みの~れ立川」に向かいました。ここでは、立川産や周辺の市で生産された野菜などが売られている様子を見学させてもらいました。立川の農家さんのことも、いろいろと教えてもらいました。
3年生の社会科見学(市内巡り)①
今日は3年生が社会科見学に行って来ました。学校給食西共同調理場とクリーンセンターたちむにぃ、みの~れ立川で見学をし、たくさんのお話を聞くことができました。
まずは共同調理場での見学・体験の様子です。
クリーンセンターたちむにぃに移動して、新しい施設を見学させてもらいました。たくさんの工夫、設備に驚かされました。
登校と朝の準備
ついこの前まで夏のような暑さを感じていましたが、今朝は肌寒さを感じるような気温でした。そんな中、子ども達は元気な挨拶の声とともに登校してきてくれました。
そして教室では、友達と楽しそうに話をしながら、朝の準備を進めていました。
小中連携あいさつ運動・他
今朝は立川九中と連携した「あいさつ運動」の活動がありました。若葉台小の代表委員会の児童が中学校の昇降口・校門に立って、登校してくる生徒達に朝のあいさつをしました。若葉台小から立川九中に移動する間も、地域の方達に元気にあいさつすることができました。
また、4年生を対象とした落語キャラバンもありました。先日のダンスキャラバンに続いて、立川市地域文化振興財団の方のお力をお借りして、貴重な機会をいただくことができました。ありがとうございました。
最後に、3年生と6年生の音楽、5年生の家庭科の授業の様子を紹介します。
1年生の生活科見学
今日は1年生の生活科見学です。東大和南公園まで歩いて行きました。
公園に着いて、グループごとに秋さがしの活動が始まりました。
たくさんの秋を見つけた後は、友達と楽しく遊びました。
元気に遊んだ後は、楽しみにしていたお弁当の時間です。
いじめや学校のこと、非行、子育て、心の健康など、困ったときの様々な相談窓口をまとめたプリントが、立川市教委から配布されています。
相談窓口一覧 R3-3月版
※授業日以外の日(土日等):終日
※長期休業期間の平日(除・閉庁日):16:45~翌8:15
【小学校・保護者通知】お知らせ
東京都公式ホームページ
立川市公式ホームページ
※日々情報が更新されています。ご確認ください。
若葉台小学校は、立川九中との小中連携教育を充実させています。
立川第九中学校HP
旧・けやき台小学校HP
旧・若葉小学校HP
登録をお願いいたします。
新校舎の設計コンセプトに「地域とのつながり」があります。その一つとして正門(北門)右に「コミュニティルーム」があり、地域団体の方に貸し出しています。使える団体、貸出方法などは下の書類を参照してください。会議に、サークル活動にご利用ください。 コミュニティルームについて