文字
背景
行間
校長日誌
2022年8月の記事一覧
いしずえ138
■終戦から77年になります。私は区部の小学校に通っていましたが、8月15
日は登校日でした。担任の先生が読む『かわいそうなゾウの話』に心を動かされ
ました。教員になってからは、登校日こそなくなりましたが、私は、折々に児童
生徒にこの本を読んであげていました。昨日も明日も、いつもと同じ日常である
ことが願いです。 (8月15日飯田芳男)
いしずえ137
■今年も226日目となりました。明日の日の出は5:00、日の入りは18:
31です。私が中学生の時は、宿題がはかどらないと、妙に時のながれが早いと
感じていました。今さら言うのもなんですが、時間は誰にでも平等に与えられて
いるのですね。 (8月14日飯田芳男)
いしずえ136
■旧盆の頃、旅行先の駅で、地元の方が送り迎えをする光景に心が動かされるこ
とがあります。出迎えの様子はこちらも嬉しいですが、地元を離れる家族を見送
っているシーンにはグッとくるものがあります。今年もそんな時期になりました。
一中生の皆さんはどこで朝を迎えたのでしょうか。良い一日になることを願って
います。 (8月13日飯田芳男)
いしずえ135
■区部の小学校に勤めていた時、学級の子供たちに「先生もラジオ体操に来て」
と言われ1週間だけ参加しました。朝5時に家を出て6時半前にスタンバイしま
す。雨で中止の時がありました。私は雨ながらも出向いたのですが、会場に人は
いません。「まっ いいか」と思い会場を出ようとしました。でも、雨に濡れた
貼り紙が気になり足を止めました。文面は「明日、雨だったら中止!」でした。
中止予告の文面です。それも前の晩から…。アナログなエピソードです。
(8月12日飯田芳男)
いしずえ134
■今日は山の日です。立川の児童は八ヶ岳や日光に移動教室に行きます。山々への
思い出はたくさんあるでしょう。下見に行く頃は、八ヶ岳も奥日光も所々に雪があ
りました。私も何度か引率しましたが、5年生のハイキングや軽登山は、中学生の
プログラムよりきついと感じました。登山には準備がいりますが、その分達成感も
ひとしおです。人はどうして山に登るのでしょうね?永遠の課題です。
(8月11日飯田芳男)