文字
背景
行間
校長日誌
2022年6月の記事一覧
いしずえ86
■小学校低学年に作文を書かせる時「はじめ、中、終わりという三
段階で書くといいよ。」言っていました。高学年から中学生には、
起承転結、四つの段落で書いてみようと言っていました。その練習
に読売新聞連載の四コマ漫画「コボちゃん」を使っていました。そ
のコボちゃんが今休載中です。先生がご病気のようでちょっとさび
しいですがご快復を待っているところです。起承転結の作品が人の
心をつかむものですね。 (6月24日飯田芳男)
いしずえ85
■今日は乳酸菌の日だそうです。でも毎月23日が乳酸菌の日で、
シンボル的な日としては2月3日とのことです。そういえば23日
は店頭で製品がプッシュされている気がしました。私は、乳酸菌飲
料を飲むと何だか健康的になった気がして時々飲んでいます。私が
子供の頃、「強い子のミロ」というキャッチフレーズの「ミロ」が
飲みたくて親に買ってもらっていました。ホントに強い子になれる
と思っていました。でも何かにすがるって、大事だと思いますね。
ポジティブ思考でいると乗り切れると信じています。
(6月23日飯田芳男)
いしずえ84
■気分転換に釣りをすることがあります。ウキが反応しないとき
は、「あーだこーだ」考えてしまいまったく気分転換になりませ
ん。軽く体をうごかすほうがいいので、歩きながら悩みを忘れる
ようにしています。でも試験の日は、次の日の教科を勉強するの
が一番でした。「過ぎたことは考えない!」これが一番です。ゆ
っくり前を向いて歩みを進めましょう。私はゆっくり過ぎたかも
しれません。昨日は「健闘」とすべきところ「検討」にしてしま
いました。ごめんなさい。 (6月22日飯田芳男)
いしずえ83
■今日は夏至です。札幌の日の出は3時55分でした。東京標準
時での日の出は4時25分ですからかなり差があります。日の入
りは19時頃です。昼間の時間が長いのがわかります。関西では
夏至の日にタコを食べます、稲が四方八方に根付くようにとのこ
とです。三重県はミョウガ、愛知はイチジク、香川はうどんです。
一中生の皆さんは何を召し上がりますか?明日に備えて消化が良
いものがいいかもしれませんね。勉強の時間が、一年で一番長い
時期ですね。検討いえ健闘を祈ります。(6月21日飯田芳男)
いしずえ82
■私は初めての定期考査に緊張したことを、昨日のように覚え
ています。当時は月刊の「中1時代」と「中1コース」という
学習雑誌がありました。思い出がいっぱいです。「納豆食った
ぜ平城京」とぶつぶつ言いながら覚えた年号は、今でも寝言で
出てきます。「納豆は30回かき混ぜると試験に強くなる!」
これは単に、都市伝説です。まねをしないでくださいね。
(6月20日飯田芳男)