Hello 校長室

2023年1月の記事一覧

いしずえ281


■全国学校給食甲子園の記事を東京新聞で読みました。今回は17回目。兵庫の
給食センターがサワラの醤油こうじソースなどのメニューで優勝しました。越生
の小学校は渋沢栄一さんにちなんだメニューで準優勝とのことです。一中生の皆
さんも来週は給食をいただけますね。長期休業中は特に給食のありがたみを感じ
ます。給食がない今日の昼食は、栄養バランスを熟考します。サラメシの取材が
来てもいいように…。                (1月5日飯田芳男)

いしずえ280


■夕焼けに富士山のシルエットが幻想的でした。明日も好天かもしれませんね。
電車の中で、大きな旅行バッグを持った小学生が「帰ったら書初めをやる!」
と決意表明をしていました。「えらいな」と私は心の中でエールをおくりまし
た。年が明け、学校や仕事が始まります。大きなあくびをしているサラリーマ
ンに親近感を覚えた私です。            (1月4日飯田芳男)

いしずえ279


■三が日に凧あげの光景をみることができました。ビニール製のカイトと呼ば
れるものが多かったのですが、手作り風?やっこだこが上がっているとなぜか
ホッとしてしまいました。今日も、羽根つきや、コマ回しの子供たちを探して
みます。                     (1月3日飯田芳男)

いしずえ278


■本日 通日「2」 月齢9.7 日の出6:51 日の入り16:39 旧暦の12月
11日です。「今年」がそっとスタートしました。  (1月2日飯田芳男)

いしずえ277


■初日新年!一中生の皆さん、新年の誓いが叶うことを祈っています。今宵は、
一富士二鷹三茄子の如く、心躍る初夢もいかがでしょうか。 
                          (1月1日飯田芳男)