日誌

3年奉仕活動

お世話になった校舎に感謝の気持ちを込めて
3年生、いよいよ残り日数があとわずかに

 3年生の授業も特別時間割になっています。卒業式までの残り日数もあとわずかとなってきました。今日は、午前中球技大会、午後は奉仕活動がありました。球技大会は、生徒たちの委員会が中心となって自分たちですべて進行し、実に楽しそうに取り組むことができました。また、午後の奉仕活動も皆で協力して、一人一人が実に積極的に活動できていました。3年間自分たちがお世話になった校舎への感謝の気持ちを込めていることが伝わってきます。これから卒業式の練習も始まると、いよいよ立川二中とのお別れを意識することになっていくでしょう。3年生は、今一人一人が”有終の美”を飾ろうと頑張っています。その姿を下級生に見せてくれています。
 昨日は、「校長特別授業」がクラスごとにありました。3年間を振り返り、新しい生活の見通しをもつことをテーマの授業。人は一人ひとり違いがあるからこその価値があることについて皆で確認し合いました。皆、楽しそうに和気藹藹に参加していました。下に紹介するはじめの3枚の写真がその時の様子です。みんなで仲間を褒め合いました。思わず拍手が出ます。とても和やか。これが3年生の良さですね。