日誌

登校時の避難訓練

本日予定していた登校時の避難訓練は延期になりました

 本校では、「安全・安心な学校づくり」の一環で、毎月、安全指導・避難訓練を実施しています。避難訓練については、毎回内容をかえて実施しています。今日は、登校途中に地震が発生した場合の安全行動について確認をする訓練することをねらいに実施する予定でした。雨天時は延期としていましたので、今日の実施は取りやめとしています。
 地震はいつ発生するか分かりません。学校の中に生徒がいるときであれば生徒の把握は可能なのですが、例えば、登下校途中は安全確認を行うことが困難です。そこで、本校では、あらゆる時間帯と想定して避難訓練を実施しています。
 昨日は、東京都教育委員会作成の資料「地震と安全」を使用し、安全指導を行いました。生徒にこの資料を持ち帰り、家族と一緒に読むよう話をしていますので、どうぞ、ご家庭でも地震発生時の対応、また、日頃の備えなどについて話し合っておいてください。