日誌

Hello校長室589


■お昼の放送で『アンパンマンのマーチ』が流れていました。聞き
ながら勤労意欲が湧いてきてしまいました。いえ、いつも意欲的?
ですが、特にこの曲のもつ明るさがじゅうぶんに伝わってきて顔が
ほころんだ次第です。私が中学のころ『神田川』という曲が流行し
ていました。かなり暗い曲調ですが、放送委員が2か月くらい毎日
かけていました。いつも全校中が静かに聞いていました。中学生の
私は、いつも曲の中の大人の世界にあこがれていた気がします。私
はわりと歌詞に影響されやすく「木綿のハンカチーフ」の世界にも
あこがれていました。しかし、受験用に買ってきた「年号早覚え」
という曲は、ちょっとなじめませんでした。「書いて覚える」のが
一番の近道でした。学問に王道はないって本当です。
                  (11月11日飯田芳男)