文字
背景
行間
校長室から
脳(Hello 校長室 1月27日)
林成之さんは、脳を構成する脳神経細胞は「生きたい」「知りたい」「仲間になりたい」の3つを本能として持っていると伝えています。また脳の機能を守るため「自己保存」「統一・一貫性」「自我」の本能がある、さらに心とは、脳の本能を基盤として、思考することによって生まれるとしています。いかに脳を鍛えていくか、教えてくれています。「勝負脳の鍛え方」「脳に悪い7つの習慣」「子どもの才能は3歳、7歳、10歳で決まる 脳を鍛える10の方法」等の著書があります。どのような働きかけが脳にとってのぞましいか再度、見直したいと思います。
都立推薦入試(Hello 校長室 1月26日)
都立推薦入試日です。すでに試験会場に着いていることと思います。自分を信じて最高の力を発揮できることを期待しています。 昨日、立川市教育フォーラムで非認知能力について講演がありました。講演会を聴いて林成之さんが書いた「勝負脳の鍛え方」等の内容を思い出しました。また読み直してみたいと思います。
ことばの力(Hello 校長室 1月25日)
マザー・テレサは「私たちのすることは大海の一滴にすぎないかもしれませんが、その一滴の水が集まって大海となるのです」、イチロ-選手は「小さいことを重ねることが、とんでもないところに行くただひとつの道だ」と語っています。続ける先に未来があります。信じて歩んでいきましょう。
今日は2年生校外学習です(Hello 校長室 1月24日)
今日は2年生の校外学習です。スローガンは「相互尊重」~最高に楽しめる「予感」がする~です。東京は学びの宝庫です。学びを楽しめるためにどうするかも含め、「なぜだろう」を大切にして学習してきてほしいと思います。期待しています。
眠気との戦い(Hello 校長室 1月23日)
受験生は最後の追い込みで夜遅くまで学習しているかもしれません。眠気が襲ってくるときがあります。私は中学3年のこの時期に塾で眠気に負け、教室の外に立たされたことがあります。外の寒さを肌で感じ、目が覚めた思い出があります。今の時代は塾の先生が外に立たせる対応はないと思いますが、塾の先生には感謝しています。私としては自分の甘さに気付かされた思い出です。眠気との戦いにそれぞれの方法があると思います。少しだけ寝てまた勉強するのも良いかもしれません。自分にあった方法を見つけてください。