日誌

脱体育会系組織(Hello校長室 1月24日)

 帝京大学ラグビー部は、ここ15年で12回、大学日本一を果たしているチームです。体育会系組織の構造転換を図ってきたことが朝日新聞に掲載されていました。例としては、1年生の仕事だった掃除や練習の準備といった雑用が4年生の役割になって久しい。また、今は4年生が雑用をするのが当たり前になっている雰囲気の改善に向けて取り組んでいるともありました。

 私も大学は体育会系のサッカー部にいたので、1年生は2時間前にはグランドに行って準備をしていたのを思い出します。時代の流れを感じるとともに組織のあり方について皆が過ごしやすいためにどのようにしていけばよいか考えさせられた記事でした。

北校舎からの朝の風景