日誌

Hello校長室235


■今日の読売新聞「ぷらざ」欄に、「印象に残った名前の説明」という投稿が
ありました。投稿者は浩子さんと言います。「さんずいに広告の告」とふだん
は説明するそうです。しかし遺失物係の警官が「さんずいに告訴の告ですか」
とか「告白の告ですか」と聞きなれない言葉が使われたので吹き出しそうにな
ったという内容でした。私は自分の名を「ごはんの飯、田んぼの田、芳しい男
です」と説明します。ところが若い人の中には「かんばしい」がわからない方
もいて、「草かんむりにホウです」と言い直したことが何度もあります。祖母
の晩年に「おばあ~ちゃん、今日かんばしい!がわからない店員さんがいたよ」
と耳元で大きな声で伝えたことがあります。「やかましい!」と返されました。 
                       (11月21日飯田芳男)