日誌

Hello校長室908


■給食の搬入に時間がかかっていました。人気のあるジャージャー麵の日だからで
す。ピリ辛の味噌をかけていただきます。とてもおいしかったです。私が子どもの
頃は麺は袋に入っていて、ソフト麺と呼ばれていました。袋から出して自分で入れ
ると、つゆやスープが洋服にはねたものです。また、牛乳もビンだったのでふたを
取るとき、牛乳を頭からかぶった強者(つわもの)もいました。そこで活躍するの
が針がついた「ふたあけピック」です。ゴルフ場で配られる「ペグシル」の元祖で
す。製造メーカーの「型」がほぼ同じと聞いたことがあります。ふたあけピックは
我が家にまだありました。夏ミカンの皮むきと一緒に。(10月27日飯田芳男)