日誌

Hello校長室766


■立川は何郡でしたか?と地域の方に尋ねられました。1889年に町村
制施行で神奈川県北多摩郡立川村と砂川村が成立しました。とすると、北
多摩郡なので「北多摩郡です」と答えました。立川に住んでない私が答え
るのもヘンですが。1893年に東京府北多摩郡として、東京に仲間入り
しています。ところで、市部は今でも三多摩地域と呼ばれます。北、南、
西多摩で三つの多摩です。では東多摩郡はどこに?東多摩郡は南豊島郡と
合併し、ここで消滅、豊多摩郡になりました。1932年豊多摩郡が東京
市に編入され東多摩郡が完全消滅したようです。杉並にある都立豊多摩高
校の名称で東多摩の名残を実感します。久々に多摩のことを学び直してみ
ました。タマタマ(?)です!         (5月8日飯田芳男)