日誌

Hello校長室873


■万葉集で一番多く出てくる花が梅、二番目は萩だと言います。私が大学
の時、先生が確か言ったかなという程度の情報ですからご注意願います。
では、日本で何という草が多いかと言ったら「すすき」です。これも私が
中学の時、担任の体育の先生が言っていたので正解かどうか定かではあり
ません。ところで、萩もすすき(尾花)も秋の七草ですね。おみなえし、
すすき、ききょう、なでしこ、ふじばかま、くず、萩と、覚えにくいのが
秋の七草ですが「お好きな服は」という語呂合わせで完全制覇です。ラス
トが萩です!                (9月22日飯田芳男)