日誌

Hello校長室772


■机の上は筆記用具だけにするのが試験のきまりです。多くの生徒がシャー
プペンシルと消しゴムです。机上はすっきりです。私が中1の時は、2Bの
鉛筆6本に、消しゴム、なぜか小さな鉛筆削りが認められていて、きちんと
机上に置きました。このころは、教室に手でまわす鉛筆削りがありました。
当時のなぞなぞの定番は、「上が工場、下がゴミ捨て場はなあに」でした。
それくらい鉛筆削りの存在は大きかったのです。鉛筆削り器を復活させるに
は鉛筆を使わなければなりません。もう無理かな?ところで、私が愛用して
いるのは消しゴムが付いた、トンボ製の黄色い鉛筆です。昭和63年に箱入
りで購入した鉛筆です。あと2本になりました。もう無理かな?
                       (5月14日飯田芳男)