日誌

Hello校長室831


■夏は汗をかくので着替えの回数が多いかもしれません。私が中学の時は
部活もやっていたので毎日着替え、母は家族の分も合わせ洗濯に追われて
いました。今は私も家事をするようになり(少し…。a little…。)亡き
母の墓前で頭を下げています。ところで当時は、洗剤が大きな箱で売られ
ていました。とにかくでかい箱でした。なぜあんなに大きかったのか謎で
す。おまけに二層式洗濯機の脱水は、ハンドルをぐるぐるまわして、のし
イカを製造するそうな装置でした。洗濯は重労働でした。いえ、洗濯以外
にも家事は大変でした。今は感謝しかありませんが親は「礼が遅い!」と
言っているはずです。           (8月11日飯田芳男)