日誌

Hello校長室956


■今日は忠臣蔵でおなじみの赤穂浪士討ち入りの日です。元禄14年
3月浅野内匠頭長矩(あさのたくみのかみながのり)が吉良上野介義
央(きらこうずけのすけよしひさorよしなか)に斬りかかりました。
それを発端として、12月14日浅野家家臣、筆頭家老大石内蔵助
(おおいしくらのすけ)は、四十七士を従え討ち入りを行いました。
授業で習った知識です。違っていたらごめんなさい。私が気になった
のは、討ち入り後、47人のうち寺坂吉右衛門がどこに消えたのかと
いうことです。謎です。        (12月14日飯田芳男)