日誌

学校のできごと

新入生歓迎会を行いました

 4月10日(木)に、新入生歓迎会が行われました。2,3年生が見守る中、少し緊張気味の1年生が入場します。そして各委員会委員長から委員会の紹介があり、次に部活動紹介です。各部活動で工夫のある紹介が行われました。思わねハプニングやボケに笑いがあったり、大きな拍手で称え応援したりと、先輩たちがとても温かい雰囲気で迎えてくれたので、1年生はとても楽しそうでした。先輩たち、どうもありがとう!

   

   

   

   

   

   

学級開きです

 4月9日(水)から、全学年が揃って授業が始まりました。今日は自己紹介や委員会・係決めなど学級開きです。1年生は校舎内のどこにどんな部屋があるかを知るために校内巡りも行いました。本格的に授業が始まって教室移動に迷いませんように。

   

   

  

入学式を挙行しました

 4月8日(火)、第75回入学式を行いました。たくさんの保護者の方に参列いただき、緊張をした顔つきのピカピカ1年生が一人ひとり名前を呼ばれ元気に返事をすることができました(もちろん緊張で声が出なかった人もいますが気にしないで)。退場ではホッとした様子でした。これから3年間、たくさんのことに挑戦して、自ら学び考え、主体的に物事に笑顔で取り組んでみてください。一緒に生活できることを、楽しみにしています。

     

令和7年度が始まりました

 4月7日(月)、いよいよ令和7年度の始まりです。着任式が行われ、新しく着任された先生方・職員の方々が紹介されました。続いて始業式。三中生2,3年生の大きな歌声(校歌斉唱)でスタート。その後校長式辞と職員紹介、生徒代表の話がありました。三中生は儀式ではおごそかな態度をとることができて、立派でした。明後日から仲良く笑顔で学校生活を送ってほしいと思います。

   

    

  

修了式・離任式

3月25日(火)に修了式と離任式が行われました。

校歌の新指揮者・伴奏者が発表されました。

 

1・2年生の学級委員長が代表して、校長先生から修了証を受け取りました。

 

 校長先生からのお話。改めて「4つのC」を胸に新学期を迎えましょう!

修了式が終わり、離任式が行われました。

離任される先生方一人ずつメッセージをいただきました。

 お世話になった先生方に生徒みんなで最後の挨拶をしました。

4月から1年生は2年生に、2年生は3年生になります。

新たな学年・新たな先生を迎えて、しっかりと過ごしていけるよう良い準備をしていきましょう!