文字
背景
行間
2025年5月の記事一覧
体育大会全校練習を行いました
5月23日(金)の6校時、最近にしては少し涼しさも感じられる中、体育大会の全校練習を初めて行いました。生徒席の確認や入場行進、開会式、三中体操、退場、閉会式の練習を行いました。初めてにしてはとてもスムーズに行うことができました。3年生がしっかりとしていたからだと思います。来週はいよいよ体育大会の週です。クラス、学年、三中が心を一つにして盛り上がっていきましょう。
3年生学年練習
5月22日(木)に、3年生が学年練習を行いました。さすが3年生、全員リレーは迫力がありました。大ムカデでは転倒続出でしたが、あと1周間ちょっとありますから、これからグングン上達していくと思います。競走をしたときにゴールが遅れてしまうクラスがありましたが、他のクラスの人も含めて声を出して応援していた姿が、とても素敵でした。さすが三中の最上級生です!
スピーキング(パフォーマンス)テスト
5月22日(木)の2年生の少人数英語の授業のシーンです。この日はALTの先生によるスピーキング(パフォーマンス)テストを行っていました。身振り・手振りを入れたりクロムブックでプレゼンを交えたりして、生徒は上手に話せていました。ALTの先生も笑顔でリアクションをとってくれていて、楽しく発表できたのではないでしょうか。
2年生学年練習
5月21日(水)に、2年生が体育大会学年練習を行いました。天気もよく、暑い中での練習でしたが、水分補給や休憩を挟みながらの練習となりました。2校時は学年種目の「台風の目」を行っていました。まだ工夫の余地がありそうなので、仲間と話し合ってクラスとして団結していってほしいと思います。
放課後のようす(5/20)
5月20日(火)の体育大会放課後練習のようすです。みんな、だんだんと力が入ってきました。大縄跳びも少しずつ跳べるようになっています。リレー選手は昨日よりタイムが1秒縮まったと喜んでいました。本番が楽しみです。