文字
背景
行間
日誌
2024年11月の記事一覧
2年生 鎌倉校外学習
11月29日(金)、2年生は、校外学習を実施しました。
事前に立てた計画に沿って、鎌倉の街を散策し、名所を訪れました。
11月末とは思えない暖かい1日で、赤や黄色に色づいた紅葉や銀杏が青空に映えていました。
2学期 期末考査
11月12日(火)〜14日(木)の3日間で期末考査を実施しました。
最後のテストが終了した後は、「終わった〜!」とホッとした様子でした。
授業風景(3年・保健体育)
3年生、バレーボールの授業の様子です。この日は、フローターサーブから始めてラリーを楽しめるように、お互いにタブレットでプレーの様子を録画したり、気付いたことをメモしたりしながら進めていました。
薬物乱用防止教室
11月8日(金)の午後、1年生を対象に薬物乱用防止教室を実施しました。講師として、税関の職員の方たちと、麻薬探知犬をお迎えしました。
若者を取り巻く薬物乱用をめぐる社会的な状況や実態、薬物が心身に及ぼす影響、その怖さや危険などについて教えていただいた後、麻薬探知犬によるデモンストレーションがありました。
麻薬探知犬は、わずかな匂いにも確実に反応し、国内への麻薬持ち込み阻止に大きく貢献していることが分かりました。
SSR
期末考査を翌週に控え、放課後自習室、通称SSR(三中・スタディ・ルーム)を開室しています。
今回も、立川高校の先輩たちが、学習サポーターとして学習支援に来てくれています。
サイト案内
訪問者数
8
6
4
7
7
5