文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
落ち葉掃き
11月26日(月)の放課後に落ち葉掃きを行いました。
多くの生徒が自主的に落ち葉掃きに参加してくれました。
落ち葉掃きは後日また行われます。次はどれだけの落ち葉が集まるか、楽しみです。
多くの生徒が自主的に落ち葉掃きに参加してくれました。
落ち葉掃きは後日また行われます。次はどれだけの落ち葉が集まるか、楽しみです。
大根栽培
1年生の技術科の授業にて、大根の栽培を行っています。
授業では精力的に栽培に勤しむ姿が見られました。
収穫間近といったところでしょうか。
授業では精力的に栽培に勤しむ姿が見られました。
収穫間近といったところでしょうか。
鎌倉遠足事前学習
いよいよ11月30日(金)にせまった2年生の鎌倉遠足校外学習の準備が進んでいます。
行きたい場所が多すぎて頭を抱えている班も見られましたが、無事にコースが決まり、事前学習を順調に進めることができています。
当日は良い天気になることを願うばかりです。
行きたい場所が多すぎて頭を抱えている班も見られましたが、無事にコースが決まり、事前学習を順調に進めることができています。
当日は良い天気になることを願うばかりです。
マナー川柳
全校生徒・保護者の方から募集したマナー川柳が、現在校内に掲示されています。
それぞれの委員会の中で話し合って選び抜かれた渾身の一作です。
それぞれのマナーに応じた挿絵を美術部が描いてくれました。
それぞれの委員会の中で話し合って選び抜かれた渾身の一作です。
それぞれのマナーに応じた挿絵を美術部が描いてくれました。
合唱コンクール
11月2日(金)に合唱コンクールが行われました。
1学年の希望に満ちあふれた合唱
2学年の勇気を感じさせる合唱
3年生の貫禄を見せた合唱を聴くことができました。
合唱コンクールを通じて、一回り成長したのではないでしょうか。
今日まで支えてくださった保護者の皆様、応援してくださった地域の方々、本当にありがとうございました。
① 発表の様子
② 3年生による有志合唱
③ 表彰の様子
④ 今日まで活動してくれた実行委員のあいさつ
1学年の希望に満ちあふれた合唱
2学年の勇気を感じさせる合唱
3年生の貫禄を見せた合唱を聴くことができました。
合唱コンクールを通じて、一回り成長したのではないでしょうか。
今日まで支えてくださった保護者の皆様、応援してくださった地域の方々、本当にありがとうございました。
① 発表の様子
② 3年生による有志合唱
③ 表彰の様子
④ 今日まで活動してくれた実行委員のあいさつ
合唱コンクール前
11月2日(金)の合唱コンクールに向けて着々と準備が進んでいます。
各学年リハーサルを終えて、互いの合唱に刺激を受けて練習に取り組んでいます。
また一回り成長した合唱を当日に見せてくれるでしょう。
放課後の貴重な時間を利用して、合唱コンクール実行委員が準備を進めています。
① プログラム作り
② リハーサルの様子
各学年リハーサルを終えて、互いの合唱に刺激を受けて練習に取り組んでいます。
また一回り成長した合唱を当日に見せてくれるでしょう。
放課後の貴重な時間を利用して、合唱コンクール実行委員が準備を進めています。
① プログラム作り
② リハーサルの様子
ニューカレドニア留学生
10月11日(木)はニューカレドニアからの留学生が来ました。
ジェスチャーを交えた英語を通じて、互いに文化の違いを感じながら交流することができました。
最後は3年生の校歌でお見送りしました。
ジェスチャーを交えた英語を通じて、互いに文化の違いを感じながら交流することができました。
最後は3年生の校歌でお見送りしました。
生徒総会
10月12日(金)に生徒総会が行われました。
これまで三中を支えてきた3年生から2年生にバトンが渡されました。
より充実した学校生活が送れる三中を支えてほしいと思います。
① 旧生徒会・旧委員長あいさつ
② 議案書討議
③ 質疑応答
これまで三中を支えてきた3年生から2年生にバトンが渡されました。
より充実した学校生活が送れる三中を支えてほしいと思います。
① 旧生徒会・旧委員長あいさつ
② 議案書討議
③ 質疑応答
道徳授業地区公開講座
10月6日(土)に道徳授業地区公開講座を開催しました。
各学年で道徳の授業を行ったあと、意見交換会で教員と保護者や地域の方と意見交流を行いました。
教員としては、「特別の教科 道徳」に向けて、考える道徳、議論する道徳について深く学ぶ機会となりました。
学校・家庭・地域が共通理解を深め、一体となって道徳教育を推進していく大切さを確認致しました。
① 1学年「七球目」
② 2学年「甲子園でプレーがしたい」
③ 3学年「白球の軌跡」
④ 意見交換会
各学年で道徳の授業を行ったあと、意見交換会で教員と保護者や地域の方と意見交流を行いました。
教員としては、「特別の教科 道徳」に向けて、考える道徳、議論する道徳について深く学ぶ機会となりました。
学校・家庭・地域が共通理解を深め、一体となって道徳教育を推進していく大切さを確認致しました。
① 1学年「七球目」
② 2学年「甲子園でプレーがしたい」
③ 3学年「白球の軌跡」
④ 意見交換会
全校意見作文発表会と中学生広島派遣事業報告会
9月28日(金)に全校意見作文発表会が行われました。
各学年から選ばれた1年生2名、2年生2名、3年生3名の計7名による発表と
中学生広島派遣事業に参加した代表生徒による報告会が行われました。
ふと考えさせられるテーマや、力強い意見等、非常によい発表でした。
中学生広島派遣事業では、広島の原爆に関する貴重な資料や体験談に触れて、
知ること、そして伝えることの重要性を再認識した報告でした。
各学年から選ばれた1年生2名、2年生2名、3年生3名の計7名による発表と
中学生広島派遣事業に参加した代表生徒による報告会が行われました。
ふと考えさせられるテーマや、力強い意見等、非常によい発表でした。
中学生広島派遣事業では、広島の原爆に関する貴重な資料や体験談に触れて、
知ること、そして伝えることの重要性を再認識した報告でした。
サイト案内
訪問者数
7
8
9
2
9
2