日誌

06.08.運動会を終えて(校長コラム)

本日は運動会を行いました。当日の様子は、別途アップ予定ですので、この「校長コラム」では、あくまで、私の感想や考えを思いつくまま書くことにします。

まず、今日の運動会を終えて、「生徒の気合いが十分」な運動会だったと思います。練習から今日の本番まで、子どもたちが「円陣で気合いを入れている場面」を何度もみました。少人数の円陣から、クラスでの大人数での円陣まで、元気いっぱいの四中生です。特に、3年生、こういう明るさ、すごく素敵です。

修学旅行の関係で、例年よりやや遅い時期の運動会となり、時期的に天候が心配されましたが、今日は、晴天に恵まれました。というか暑かったです。

応援にお越しくださっているご家族の皆様方の熱中症対策として、冷房の効いた体育館を終日開放しました。なお、優先席(テント席)は、すぐに満席になってしまいましたが、来年度は、保護者の皆様用(大人用)に、大きなテントを複数、追加で準備する予定です。

生徒席は、PTAから寄贈していただいた新品のテントを使わせていただきました。テントの有無によって体感温度が大きく変わります。ありがとうございました!

ところで、開会式や閉会式の「行進」では、全校生徒の気持ちが1つに揃っていたように感じました。とても立派でした。そして、迫力がありました。

また、競技も係活動も、まじめに一生懸命取り組む四中生がたくさんいました。「まじめ」かつ「元気」な、他校に誇れる四中生です。

本日、ご来賓の皆様には、ご多用の中、スケジュールを調整していただき、ご来校いただきました。ありがとうございました。

また、PTAの皆様には、受付をはじめ様々な場面でお手伝いいただきました。厚く御礼申し上げます。

そして、早朝より多くの保護者の皆様にお越しいただきました。温かいご声援に感謝申し上げます。

なお、お帰りの際にご協力いただいたアンケートでは、主に「競技内容」と「保護者の皆様の参観スペース」についてご意見を頂戴しました。来週、改めて、全件拝見させていただきます。

ちなみに、「競技内容」については、今年度、大幅な見直しを行ったところです。賛否あることと存じますが、「運動会の目的や教育的効果」「運動会以外の教育活動とのバランス」「生徒の体力を含めた現状」「今般の気候状況」「都内の各校の状況」を踏まえて、「競技内容」と「練習時間」を1年間かけて検討してきました。

運動会は「練習を経て当日に臨む」教育活動ですので、実施に至るまでの指導の過程を大切にする必要があります。また、保健体育科の学習内容との関連を図ることや事故防止に留意する必要があります。

生徒の思いや今回頂戴した保護者の皆様のご意見も踏まえ、来年度の内容について考えていきたいと思います。

なお、「保護者の皆様の参観スペース」については、ご指摘のとおり、今年度は不足していたように、私も感じています。昨日、会場の最終確認をした際、ロープの位置を変更することもできたわけで、ご迷惑をおかけしました。

来年度は、「保護者の皆様の参観スペース」について、改めて検討しようと思います。特に、校庭の東側のスペースが空いていましたので、「使用していない(誰もいない)スペース」がないような会場配置を検討しようと思います。

最後に、職員の皆さん、連日、お疲れ様でした。また、昨年度、本校に勤務していた国語科の先生、遠くから来てくれてありがとうございました。また、同じく昨年度までお世話になりました保健体育科の先生、ボランティアにも関わらずライン引き等、たくさんお手伝いいただきました。ありがとうございました。

思いつくまま書いたら、長文になってしまいました。

色々書きましたが、私が1番言いたいことは、「何事にも楽しく一生懸命取り組める四中生、今日も頑張ったね!」「ご来校いただいた皆様、ありがとうございました。」ということです。