日誌

12.25.終業式でのバイオリン演奏(校長コラム)

バイオリンの得意な3年生の生徒に、みんなの前で披露して欲しい旨の話をしたところ、快く引き受けてくれました。今日の終業式で演奏してもらいました!最初に曲の紹介です。

バイオリンの美しい音色に全校生徒が集中します。プロ並みの演奏技術です。体育館が上質な雰囲気に変わりました。これまで、たくさん練習してきたことでしょう。素敵な演奏、ありがとうございました。

バイオリンに限らず、四中生の「得意なこと」「頑張っていること」は、その内容、ジャンルに問わず、どんどん披露してもらいたいと思います。自薦他薦は問いません。

さて、話は変わりますが、今日の午後は、「立川市民科」及び「総合的な学習の時間」の充実を図るために、職員研修会を行いました。國學院大學の三田大樹 准教授にお越しいただき、探究学習をテーマに、指導計画の立て方や指導方法等について教えていただきました。先生たちも勉強しています。

明日から冬休みです。ただし、大人の仕事納めは明後日となります。