日誌

04.14.登山の話(校長コラム)

「自然の中で仲間と協力し合いながら行う活動」は教育効果が高く、本校では今年度も重視していきたいと考えています。

早速、来月5月8日(木)には、3年生がアメリカキャンプ村に行き、バーベキューやアスレチックを楽しむ予定です。もしも、怖いもの知らずの人(ホラー映画が得意な人)がいるなら、出発前までに、映画「リング」を観ておくことをおすすめします。アメリカキャンプ村は、映画「リング」のロケ地ですので、ロケ地巡りが楽しめます。

また、5月20日(火)には1年生が昨年度に引き続き、こどもの国で飯盒炊爨を行います。1年生にとっては四中初の校外学習です。

なお、今年度は予定していませんが、自然体験学習の行先として、「登山」も面白いなあって考えています。四中の近くであれば、高尾山が楽しいですが、私の自宅の近くでは、埼玉県日高市にある日和田山がおすすめです。男坂コースの岩山をよじ登るのが楽しいです。先週、プライベートで行ってきましたが、何もないのどかな景色に心が癒されました。

ただし、「登山」は好き嫌いが分かれるため、本校の自然体験学習として実施するかどうかは慎重に考える必要があります。個人的には好きですが、たぶんやらないです・・・