文字
背景
行間
2024年11月の記事一覧
11.13.2つのユニークな建物(校長コラム)
私の自宅の近くに、北欧の雰囲気を感じさせる公園があり、休日はファミリー等で賑わっています。
この公園内には「きのこの家」という建物があり、無料で中に入ることができます。室内には、ダイニングテーブルや暖炉(だんろ)、吹き抜け部分を周回する階段、外に出られるドア等があり、実に、ユニークな空間が広がっています。
ここまでは、私が住む埼玉県の話ですが、この「きのこの家」ととてもよく似た建物が四中の近くにあります。
ご存知の方も多いと思いますが、本校の学区域内にある「ロバハウス」です。
初めて見たときから「似ているなあ」と思っていましたが、先日、「きのこの家」と「ロバハウス」は設計者が同じだということを知りました。なるほど納得です。
この「ロバハウス」は、ロバの音楽座(カテリーナ古楽合奏団)さんの稽古場で、たまにライブ会場にもなっています。私もプライベートで、ライブに行ったことがあります。
ロバの音楽座さんは、中世・ルネッサンス時代の古楽器や空想楽器を用いて、素朴で、どこか懐かしさを感じさせる音楽を演奏されています。「おかあさんといっしょ(NHK)」に出演されたり、「いないいないばぁっ(NHK)」や「ゲド戦記(スタジオジブリ)」の音楽を担当されたりするなど、様々な方面で活躍し、高く評価されている楽団です。キッズデザイン賞の金賞も受賞されています。
本校の学区域内にある楽団ですので、今後、何らかの形で、連携を深めていきたいと考えています。
ところで、ロバの音楽座さんは、昔、イチローさんが出演するガソリンスタンドのCMソングを担当されたことがあるそうです。今から17年も前のテレビCMですが、私は、かすかに覚えています。今でも以下のリンクから見られました!
https://youtu.be/wydWJVnbEKw?si=GTLhMiEcXkd9KQXG
11.11.ミニテニスの調整(校長コラム)
立川発祥のスポーツである「ミニテニス」を本校の教育活動に取り入れることができないか検討しています。「スポーツの楽しさ」や「立川の良さ」を知ってもらいたいと考えたからです。
先日、私も体験させてもらいましたが、「ミニテニス」は、運動が得意な人はもちろん、そうでない人もみんなで楽しめるスポーツで、とても奥が深いです。
1・2年生については、来年度以降、この「ミニテニス」を授業や学校行事等に取り入れることができないか検討しようと思いますが、3年生については、卒業してしまいますので当然、来年度というわけではいきません。したがって、取り急ぎ3年生については、今年度中に、1日でも何か「ミニテニス」を取り入れた取組を行いたいと思います。
そんなことを考えながら、先日に引き続き、今日も「立川市ミニテニス協会」の皆様に打ち合わせのお時間を頂戴しました。学年主任に考えてもらったプランを持って、午後7時から立川九中で打ち合わせを行いました。
細かな調整は明日以降行います。
11.10.2つの地域(校長コラム)
一昨日は、スキー教室の保護者を行いました。ご来校いただきました1年生の保護者の皆様に感謝申し上げます。
さて、私は一昨日の夜、幸小学校で行われた「地域の会議」に出席しました。会議では、小学生対象の「みかん狩り」やスマイル農園で採れた野菜を使った「豚汁配布のイベント」など、地域の皆様が主催するとても楽しそうな取組が多数紹介されました。
本校でも、地域と連携・協働した活動を推進していきたいと考えています。とはいえ、「夏休み、夜のきもだめし大会」「夏休み、四中手持ち花火大会」「冬休み、校庭凧あげ大会」「お正月、餅つき大会」等、アイデアはいくらでもうかびますが、主催者は?運営者は?予算は?中学生と地域との関わりは?等、実際、新たな取組を行うとなると検討すべき事項がたくさんあります。今度、ゆっくり考えてみようと思います。
ところで、昨日は、立川市ではなく、自分の住む地域のために時間を費やしました。次男が通う小学校のPTA行事で、的あてゲーム(ストラックアウト)を担当しました。
「職場のある地域(四中地域)」と「自分の住む地域(地元)」、どちらの活動も大切にしようと思います。しかし、この2つの地域のバランスが難しいです・・・。「仕事に費やす時間」「家事に費やす時間」「地域や人のために活動する時間」「家族と過ごす時間」「自分のための時間」等のバランス、そう簡単な話ではありません。とりあえず、時間を無駄にしたくないので、今日は早起きしました!
11.07.こだわりのスキー教室(校長コラム)
明日、スキー教室の保護者説明会を開催します。1年生の保護者の皆様、どうぞよろしくお願いします。
さて、立川市のスキー教室は、昨年度までは、全中学校、同じ内容で実施していました。
しかし、今年度からは、学校ごとに企画しています。
学校ごとに色々な考え方があると思いますが、立川第四中学校の「こだわり」は以下の3点です。
1 安全・安心であること
2 限られた時間を有効に活用すること
3 生徒の満足度を重視すること
1について
何よりも生徒の安全・安心が最優先です。スキー教室の実績が豊富で安心できる旅行会社と契約しています。バス会社も、東京バス協会加盟、日本バス協会3つ星認定のセーフティバスを指定しました。安全第一です!
2について
行き先を長野県大町市から長野県上田市(菅平高原)に変更することで、往復の移動時間を短縮しました。また、宿の目の前にゲレンデがあります。
3について
食事に定評があり学生に人気の宿を予約しています。味も量も満足できるはずです。さらにうれしい温泉付きです。
また、宿のご厚意により、スキー実習の様子(ゲレンデの様子)を「ユーモアある動画」に編集して、その日のうちにYouTubeで配信する予定です(許諾した生徒のみ)。
他校の様子ですが、動画はこんな感じです。↓
https://youtu.be/Ly4snP6aBbc?si=EFGmTnNbNlRkD2TH
立川第四中学校こだわりのスキー教室、実施日は2月6日(木)~8日(土)です。
1年生の皆さん、お楽しみに!!
11.05.みんなで楽しくかくれんぼ(校長コラム)
学校は、子どもたちの「頭」「心」「体」を育てる場です。その中で、特に「体」に焦点を当てた取組が、本校オリジナルの「遊びプロジェクト」です。
第1弾は中で遊ぶ、第2弾は外で遊ぶ、第3弾は未来で遊ぶがテーマです。
今日は、「遊びプロジェクト」の第2弾として、「校庭かくれんぼ大会」を行いました。運動の得意・不得意に関わらず、みんなで楽しく体を動かすことができたと思います。
早朝から、準備をしてくれた職員にも感謝します。意外と準備に時間がかかりました。
本日、大会運営を行ってくれた日本かくれんぼ協会の皆さんからは、「今日は楽しかった!」「四中生、元気でいい子たちですね!」「楽しい学校ですね!」と言ってもらいました。ほめられると気分がいいです。
片付け後、日本かくれんぼ協会の皆さんと一緒に『ハイ、チーズ!』
ちなみに、私の隣にいらっしゃるのが、かくれんぼ日本代表選手の高山さんです。日本かくれんぼ協会の皆さんのうち、何人かは昨日、無人島(!)でかくれんぼをしていたそうです。すごい体力の持ち主です。そして、人生をエンジョイしている方々です。