日誌

カテゴリ:三年生

百人一首大会

 3年生が学年全体での百人一首大会を行いました。
 クラスごとに練習や学級内での対戦を重ねてきましたが、本日は、学年全体での対戦となりました。一人ひとりが取った札の枚数の合計でクラス順位が決まることもあり、とても盛り上がった時間となりました。

対戦中。 ゲット!

 

副籍交流事前授業

副籍交流 特別支援学校へ通う生徒との副籍交流の一環として,第3学年の生徒が特別支援学校の先生による授業を受けました。
 授業では,特別支援学校の様子や生徒一人一人に応じた支援内容などについてわかりやすく説明をしていただきました。

【参考:副籍制度とは(東京都教育委員会ウェブサイト)】

進路説明会(第2回)

進路説明会。 保護者対象の進路説明会(第2回)を実施しました。3学年の生徒向けには別途実施となります。
 今回は,進路選択に向けた日程や制度など,具体的な内容を中心に説明を行いました。この先,3年生については,2学期中に2回の三者面談も予定されています。

高校の先生による説明会

説明中。 近隣の高校4校の先生をお招きし,3年生を対象に進路選択に向けた説明会を行いました。
 2学期は3年生にとって進路選択において大切な時間です。卒業後の進路で一人一人が輝けるよう,希望進路先についてしっかりと調べ,自分に合った選択ができるようにすることが大切です。

高校の先生による出前授業

出前授業中。 都立高校・私立高校あわせて8校の先生にお越しいただき,3年生を対象に出前授業を行いました。。
 授業の内容に興味や関心をもった生徒も多くいましたが,その学校の特色や取得できる資格などについても意欲的に耳を傾けて聴いている姿がありました。今後の進路選択に向けて良い機会となったことと思います。

令和元年9月12日(木) 高校の先生による出前授業

 9月12日(木)5~6校時に、6校の高校の先生をお招きし3年生に「高校の先生による出前授業」を実施していただきました。

 授業はみな興味深く、専門性の高い講義を通して、高校の生活を体験することができました。6校時に、学校の紹介もしていただきました。

今回の出前授業や文化祭、学校見学の機会を今後の進路選択に活かしていってください。



令和元年5月29日(水)~31日(金) 修学旅行

第3学年修学旅行 5月29日(水)~5月31日(金)
第1日目 5月29日(水)
5:55  小雨の為、コンコース脇で立川駅班別チェックを開始しました。
6:45  参加予定者の確認を終え、全生徒が東京駅にむかいました。
8:10  東京駅地下通路で出発式。皆、集中して取り組んでいます。
8:56 団体専用新幹線列車は無事に東京駅を発車。
         うごいた!動いた‼︎うごいた〜‼️の大声と拍手が...囧
































11:30  新大阪 着  気温22度 過ごし易いです。
12:50  法隆寺 着  改修工事も終え、伽藍配置の全容を見ることができました。
14:20  法隆寺 発
15:40  奈良公園  着
           大仏殿、二月堂、三月堂 などを班単位で見学
17:00  最終学級が奈良公園を出発
18:15  宿舎に全生徒が到着。全員、元気です。
19:10  夕食  終了。メニューは、定番「すき焼き」
           ん? 初日から肉❓
【お待たせしました写真です】
















京都駅で停車

東寺を新幹線車窓より

新大阪で下車

新大阪駅前バスプールへ
















法隆寺前

バスガイドさんの解説聞取中

五重塔の一階を覗くと
   中には???

















奈良公園 南大門をくぐっています

仁王像の迫力を写真に
収める生徒が沢山

東大寺大仏殿前は
いつも観光客で活気があります

















奈良公園名物の一つ
鹿! 
鹿せんべいを鹿さんに振舞って嬉しそうに戯れる生徒があっちにもこっちにも!

二月堂

















二月堂の階段を上から見ています。風情がありますよ。

若草山 暑くて人がいません。

無事に宿舎に到着し確認を受ける生徒。貴重品を預かります。

















宿泊の京都ステーションホテル

夕食:すき焼き
因みに、写真は3人前

宿舎の方のお話を頂き夕食開始でした。
体験学習は、上方落語鑑賞。江戸落語との違い、「落ち」とは...などの解説と 落語披露 を 林家小染 師匠にお願いしました。

第2日目 5月30日(木)
6:20 起床 先生の爽やかなアナウンスで一日のスタートです。
7:00 朝食 みんな確りと食事を摂れました。
8:10 班別行動開始 最後の班が宿舎を出発しました。事故や怪我無く行動してください。
















朝の身支度
6:35頃の様子です
宿舎から徒歩1分にある
東本願寺 山門
今日も天気は絶好調.
暑い一日です。

南に目を向けると京都タワー

第2日目朝食を掲載しました。








班別行動に出発する各班の様子。
緊張しています。

第3日目 5月31日(金)天気は曇り。今日は、タクシー班別行動です。

6:20 今朝も先生の朝のアナウンスで目覚めました。
7:00 朝食 パン主体の洋食 皆よく食べてくれています。
8:15 タクシー 班別行動 開始 
13:10 京都駅に帰着第1号の行動班が着きました。
13:40 閉校式  引率の看護師さん、カメラマンさん、添乗員さん、
          先生方に御礼の言葉を送ってくれました。
14:39 京都駅を修学旅行専用団体列車が出発しました。全員乗車で帰京します。
15:30 軽食タイム 菓子パン、飲み物でお腹を満たし喉を潤しました。
16:40 新横浜駅を出ました!
16:56 東京駅到着しました。
17:10 八重洲バスプール 

平成30年9月14日(金) 高校の先生による出前授業

 9月14日(金)6校時に、7校の高校の先生をお招きし3年生が「高校の先生による出前授業」を受講しました。

 高校の先生による、授業はみな興味深く、専門性の高い授業を通して、高校の授業の様子を体験することができました。

 今回の出前授業を今後の進路選択に活かしていってください。

 


平成30年5月26日(土)〜28日(月) 修学旅行

3学年修学旅行を挙行しました。
平成30526()28()
  
1日目:大阪〜奈良〜京都
  
2日目:京都市内・周辺
  
3日目:京都市内

    
今回の修学旅行を改めて評価し、より良い学校教育の実現に精進してまいります。
    
今後もご理解とご支援をお願いします。


第1日目 【5月26日()
  5:40 立川駅北口に先生方がスタンバイ!生徒も既に何人か到着。早いです。 
  6:00  
班単位でチェック開始。みんな、良い笑顔です。
  7:01  
初日参加予定全員が、立川駅を出発。

  


  8:00  
東京駅地下で「出発式」挙行。挨拶がしっかりしてます。
  8:53  
東京駅を修学旅行団体専用列車が出発。
          
生徒 『えっ?動いてる。ヤダヤダ‼』 走行する新幹線車内の様子
   ※ 今日もJR中央線はトラブルが多発してますが、影響は受けず、生徒のみんなは快適な旅を楽しんでいます。



  11:21  
新大阪駅到着。
  11:45  
駅前バス駐車場を出て、今日のクラス別学習ルートに向かってます!
             
気温は、29°C位。灼熱ではなくて良かった!
  12:40  2
組、5組は、薬師寺を訪れ、法話を頂戴しました。
             
生徒『お話、面白い。為になった』皆、いい顔でした。



  ※ ご存知 「薬師寺」の僧侶による法話! 金堂も見事です。
  14:00  2
5組は薬師寺を
             3
4組は法隆寺を出発しました。





 ※ もの凄い観光客の数! 「南大門」の仁王像に生徒が、しばし見とれていました。

 
 
※ クラス写真撮影の様子。シャッターチャンスでは、係の人が鹿に餌をあげて呼び寄せてくれます。
 
 「奈良公園」、「東大寺」を巡りました。

 


 ※ 大仏殿の柱くぐりに挑戦する人が沢山。狭くて大変(こんなふう)
  鴨川は、夏場になると軒先を川縁まで延ばします。涼しそうです。

  18:00  最終の学級が『三木半』に入りました。皆、順調です。

【第2日目】5月27日()
【宿舎紹介】 「三木半」新京極の北に位置する老舗旅館です。
 第2日目も快晴。生徒の充実した学習を期待しています。




 6:20 起床       7:00  朝食




 8:00 班別行動スタート



 ※ ホテルロビーは和風。班長を中心にまとまって出発です。




 
※ 今日の 鴨川 も涼しそう。
   「平安神宮」の 大鳥居 をバック に班別行動記念写真
   「知恩院」さんは、今日も人が一杯!



 ※ 「建仁寺」は、最近、外国の方に大人気。(上段 左)
    「祇園」もリニューアルされ人気絶大(上段 右)
    「八坂神社」鳥居と「八坂の塔」の先端(下段 左)
   「六波羅蜜寺」 唱えたお経が次々と仏像になって並ぶ有名なお像が安置されています。


 
 ※ 「東本願寺」の佇まい。時の鐘が京の町に響いていました。(上段 左)
    「本能寺」 山門(上段 右)、本堂(下段 左) 宿舎のすぐ近くなんです。
    「二条城」 遠景(下段 右) 夕方の様子です。京の町は、この頃から蒸し暑くなってきました。


 《京の景色 1》 左:「仁和寺」仁王門 右:「鹿苑寺」 またの名は、銀閣寺 世界遺産なんです



 《京の景色 2》 
  左:屋根の上が雑草だらけ。グリーンルーフかな?
  中:JR二条城 の駅舎。近代的
  右:交差点『大将軍』すごい名前だ!

  下:帰宿して班別チェックをしている様子

 17:25  全員、無事に宿舎に帰ってきました。体調不良も無し。良かった。
  18:00
 夕食開始  修学旅行の定番:すき焼きです。部屋には,お肉の塊がお皿の上にのってます。



 20:00 芸術鑑賞:関西上方落語:五代目 林家小染 師匠 によるお話と 落語「時蕎麦」


【第3日目】5月28日() 
《今朝は、薄曇り。気温もそこそこ。動き易い。宿舎前の様子をパノラマで紹介します》



 7:00 朝食 


  和食でした。ご飯を終えたら、さっそく歯磨き!いい習慣です
 8:00 最終日班別行動に,続々と出発していきました。
      今日は、タクシーを利用し効率的に見学します。



 
[
最終日:班別行動]疲れがたまり、数人が気分が悪いと報告を受けました。
    幸い、京都駅まで班員みんなで助け合い、全班が計画通りに活動できました。

【京の景色 3】 最終日、東本願寺を拝観し京都駅集合時間を調整をする班が多いんです。
               右下の写真は、京都駅の集合ポイントから「京都タワー」を見上げたところ






14:46
 JR京都駅を 全員が無事に出発しました


  車内は、和気あいあい。あれ?さっきまで疲労困憊の皆さんとは思えない。
  16:39 
新横浜駅を通過しました。
     生徒は、網棚の荷物をおろしはじめました。もうすぐ東京駅だ!


平成30年3月 学校の様子

卒業期の3年生は、多様な授業が設定されます。たとえば
① 異文化理解の授業 海外からの留学生を招いての授業




② 「砂川楽」地域交流会 災害に遭遇した際の救急法を消防署員・赤十字等の方から
  緊急時の街の方との協働を「自治会」の方から学びます。