2023年5月の記事一覧 2023年5月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年9月 (33) 2025年8月 (10) 2025年7月 (28) 2025年6月 (25) 2025年5月 (23) 2025年4月 (19) 2025年3月 (19) 2025年2月 (13) 2025年1月 (13) 2024年12月 (17) 2024年11月 (13) 2024年10月 (21) 2024年9月 (12) 2024年8月 (6) 2024年7月 (17) 2024年6月 (17) 2024年5月 (11) 2024年4月 (10) 2024年3月 (14) 2024年2月 (6) 2024年1月 (11) 2023年12月 (3) 2023年11月 (14) 2023年10月 (19) 2023年9月 (15) 2023年8月 (10) 2023年7月 (12) 2023年6月 (14) 2023年5月 (11) 2023年4月 (8) 2023年3月 (5) 2023年2月 (32) 2023年1月 (2) 2022年12月 (2) 2022年11月 (4) 2022年10月 (7) 2022年9月 (18) 2022年8月 (7) 2022年7月 (5) 2022年6月 (5) 2022年5月 (6) 2022年4月 (3) 2022年3月 (13) 2022年2月 (1) 2022年1月 (0) 2021年12月 (3) 2021年11月 (12) 2021年10月 (8) 2021年9月 (2) 2021年8月 (1) 2021年7月 (3) 2021年6月 (5) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 音楽鑑賞教室 投稿日時 : 2023/05/17 HP担当 5月16日(火)の午後から、2年生が音楽鑑賞教室に出かけました。場所は国立音楽大学です。指揮者の先生の軽快な司会のもと、楽器の紹介とともにアンコールを含め8曲の演奏を聞くことができました。生のオーケストラ演奏には、生徒たちもビックリしたようです。特に、めったに聞く機会のないパイプオルガンの演奏は感動的だったようです。今回の体験から、今後の授業での鑑賞にも興味を広げてほしいと思います。(ホール内での撮影ができないので、写真はバスで出発する様子だけです。) « 2345678910 »
音楽鑑賞教室 投稿日時 : 2023/05/17 HP担当 5月16日(火)の午後から、2年生が音楽鑑賞教室に出かけました。場所は国立音楽大学です。指揮者の先生の軽快な司会のもと、楽器の紹介とともにアンコールを含め8曲の演奏を聞くことができました。生のオーケストラ演奏には、生徒たちもビックリしたようです。特に、めったに聞く機会のないパイプオルガンの演奏は感動的だったようです。今回の体験から、今後の授業での鑑賞にも興味を広げてほしいと思います。(ホール内での撮影ができないので、写真はバスで出発する様子だけです。)