文字
背景
行間
令和6年度日誌
2025年2月の記事一覧
学校公開・道徳授業地区公開講座
今日は学校公開・道徳授業地区公開講座でした。
朝早くから、たくさんの保護者の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。
普段の授業の様子をご覧いただけたかと思います。
各学年の道徳の授業では、「命の大切さ」をテーマに授業を行いました。
子どもたちは、授業を通して、命の大切さを考えるとともに、
周りの人と支え合っていくことの大切さを考えていました。
道徳授業地区公開講座の意見交換会では、
非認知能力ワークショップを行い、粘り強さについて、
参加者の皆さんと言語化しました。
また、講師として、体力テストや非認知能力測定アンケートで連携をしている、
リーフラス株式会社の市川様をお迎えして、
「心の成長〜非認知能力〜」についてご講演いただきました。
非認知能力と学力の関係や、家庭でのコミュニケーションや
会話の質を高めることの大切さについてお話していただき、
有意義な時間となりました。
意見交換会にも、多くの保護者の方にご参加いただきありがとうございました。
欠席・遅刻・早退フォーム
欠席・遅刻・早退をする場合は、当日の8:15までに入力をお願いします。
新着情報
サイト案内
訪問者数
1
4
1
0
9
6
2