R4年度からの校長日誌

スーパー3

追記です。

今日の学芸会練習の様子は、5年生のものです。子供たちが考えたオリジナルストーリーです。

また、今朝が9℃だったからといって、これから寒く(秋も本番に)なるのかと、安心してはいられません。今後の台風の進路と影響が油断できません。

先ほどの記事に説明に不足がありました。

今週も終わります

どころか、10月が終わろうとしています。相変わらず気候は ?状態です。

来月の学芸会をお楽しみに。少しずつ情報を提供していきます。

061025 今週の三小

体調を崩している子がみられます。大人も風邪がなかなか抜けません。体調管理に気を付けるために、まずは規則正しい生活をしていきましょう。

秋の花粉アレルギーもでてきています。

最終日、朝

昨晩は激しい雨でしたが、今朝は薄曇り、雨は止んでいます。

5時、爆睡しているようです。

本日、学校に戻ります。

夜のレク

盛り上がりました。

悲鳴と歓声で、奥日光の夜は更けていきました。

お土産、購入

ただいま23時です。

三階は静か、寝ているようです。

1日目の夜

日光彫りの体験学習です。

あげられました。びっくり‼️

日光移動教室 前日号

~決して忘れられない思い出がそこにはある~

6年生が、明日から日光移動教室に行ってまいります。

どんな移動教室になるやらです。でも、お天気も何とかなりそうで、楽しみです。

061001 日光、結構  Go Go Go & Gose On

昔、ラジオの深夜放送で「夜更けの音楽ファン…」てなフレーズがあったように記憶しています。

秋がやってきた

ようやく秋がやってきたのでしょうか。

来週の日光移動教室、秋晴れが期待したいです。

でも、台風がやってきているとのこと。ドキドキものです。どうなる日光。

060926 深まりゆく秋は

今日から2学期です

台風の影響で、本日の始業式はどうなることやら、と、ヤキモキさせられましたが、蒸し暑いものの無事に始業式を迎えることができました。今年度一番長い授業日数80日の始まりです。

大きな行事もあります。

事故やケガに注意して、楽しく充実した2学期にしていきたいものです。

060902 2学期の始業式です

お待たせ、終業式

本日で、第三小学校の1学期は終了です。大きな事故やけがもなく、無事に今日を迎えることができました。保護者・地域の皆様のおかげです。ありがとうございます。

大掃除をして、今学期の伸びたところ・努力したところを先生からほめてもらい、2学期にもっと伸びるための課題を聞きながら通知表をもらいました。

長い休みに入ります。何よりも健康第一、そのためにも規則正しい生活を、きっちりと送ってほしいと思います。

060720 夏だ、終業式だ、夏休みだ

蒸し蒸し ℚ

雨が止んでうれしいものの、蒸し暑さが戻ってきました。

いよいよ梅雨明けでしょうか。

学校も、明日と明後日で、夏休みに突入です。期待に胸が高鳴ります。

060718 蒸し暑さがかえってきた

湿度が高い

少しずつ天気は回復しているような気がします。

1年と3年のプール納めができました。

明日は・・・どうだろうか。

060717 湿度99%の朝

八ヶ岳、帰校情報⑤

16時07分頃、立日橋付近を通過とのことです。

これで帰校情報は、最終とさせていただきます。

八ヶ岳、帰校情報①

先ほど、釈迦堂パーキングエリアに到着したとの連絡が入りました。

当初予定からは20分程度の遅れとなっております。

八ヶ岳、最終日

おはようございます。

現地から「何度もアップロードしようとするが、はじかれてしまう」旨の連絡が入っております。

5時50分頃の連絡では「みんな大人しくまだ寝ています。元気に最終日の朝を迎えます」とのことでした。

現在、すでに7時50分です。朝食が終わった頃です。

また、帰校時間帯にお知らせできればと思います。

今日も無事に1日が終わります

なんだか、全然アップできません。

晩ごはんの準備が進んでいます。八ヶ岳自然教室最後の晩ごはんです。

子供たちはお土産を買って満足してます。

リアルタイムで子供達の様子をお届けできずに残念です。学校に戻りましたら、いつものスーパー3でお届けします。

八ヶ岳 状況報告

現地からの更新が難しいようです。

11時40分頃の連絡では「清泉寮に到着。お弁当待ち」とのことです。

特記事項がないことから、大きな問題なく進んでいるようです。

準備開始です

先生方が、水筒の用意に取りかかっています。

子供たちも始動です。

大事なこと

お伝えしておりませんでした。

みんな元気です。

2日目はじまります

おはようございます。

快晴です。いつもながら、天気の心配はいらないのですが、何もここまで晴れなくても、です。

暑くなりそうです。子供たちは起きているようですが、部屋でしずかに、半分夢心地のようです。

今日も一日、元気に過ごせるようにやっていきます。

ほうとう

後片付けも、同時にサクサク、なんて手際が良いよのでしょうか。

昼食

予期しないトークンの表示で、なかなかうまくアップできません。

お昼は、お弁当です。

 

最高地点

一枚だけ大きくなってしまいました。すみませんです。

晴天

釈迦堂で休憩しました。

雨は大丈夫

先ほどは、75キロポストで富士山の頭だけ見えました。

天気は大丈夫です。笹子トンネルを通過してます。

なかなかうまくあがりません

すぐにログアウトしてしまう。

早くから、お見送りありがとうございます。全員そろって元気に出発、元気に帰校をめざします。