日誌

学校のできごと

学校を支える高学年委員会活動

今日は委員会活動の日です。
5年生、6年生が活動に参加します。

代表委員会では、運動会のスローガンを決めていました。
自分たちで話し合い、検討しています。

園芸委員会は、チューリップとスイセンの球根を掘り起こして
土を落とす作業をしていました。
「なかなか抜けなくて大変だったけど、楽しかった!」
と6年生が話してくれました。四小の子たちは、仕事も
一生懸命楽しんでやってくれ、素晴らしいです。

交通安全教室

 4月25日に、立川警察、交通安全協会富士見町支部、多摩運送の方々のご指導、ご協力のもと交通安全教室を実施しました。



 1・2年生は校庭で横断歩道の渡り方についてご指導をいただきました。その後、四小近くの横断歩道で安全な横断歩道の渡り方を体験しました。



 3・4年生は校庭で多摩運送の方がトラックを実際に動かしていただく様子を見て、交差点での「内輪差」による巻き込みの危険性について学びました。



 5・6年生は体育館で警察官のお話をきくとともにDVDの視聴をしました。自転車の乗り方を確認し、少しの油断や不注意による事故で、自分だけでなく他人の人生にも大きな影響を与えてしまうことを学びました。
 今回の学びを活かして、四小の児童が大きなけがや事故なく安全に毎日の生活を送ってほしいと思います。

1年生「かけっこ」の練習

1時間目、校庭から「がんばれー。がんばれー。」という
声が聞こえてきました。

「がんばれー。」は、友達を応援している声だったのです。

ゴールを目指して一生懸命走りました。
1年生は「真っ直ぐ走る」ことが目標です。
運動会まで一生懸命練習です。

離任式

 今日の5時間目は離任式です。
お世話になった先生方が来てくださいました。
新型コロナウイルス対策のため、今年もリモートです。
でも、画面に向かって子供たちはたくさん手を振っていました。

それから、心を込めてお手紙を読みました。先生方も嬉しそうでした。

委員長紹介集会

 朝は、委員長紹介集会がありました。
委員長さんたちが一人一人、どんな委員会なのかを発表します。


とても分かりやすく、低学年にも分かるように話してくれました。
委員長さんたちのおかげで委員会の内容がとてもよく分かりました。