日誌

2020年5月の記事一覧

送信メール【四小】6月の学校再開初日の持ち物について

<5/29 15:44送信>
このメールは全登録者に送信しています。

 すでにご案内いたしている通り、1年生は6月2日(火)、2~6年生は6月1日(月)から分散・時差登校が始まります。この臨時休業期間中のご家庭のご協力に対し深く感謝申し上げます。

 さて、学校再開後の登校初日の持ち物等についてご連絡差し上げました。お手数をおかけしますが、お子さんにお伝えくださいますようお願いいたします。特に、低学年のお子さんにつきましては、保護者とともに持ち物の確認をするなど「一緒に準備」することが今後の準備の習慣づけのためにも大切です。よろしくお願いいたします。

【全学年共通】
→マスク(手作りマスク可。色も問いません)
→健康観察カード(当日以外に未記録の日が何日かあっても構いません。また、カードが見当たらない場合は、登校当日朝の検温・健康観察結果を連絡帳等に記載の上、お子さんに持たせてください)
(例)6/1 36.5℃ 問題なし
※体調がすぐれない場合は、無理をせず、お休みください。
→防災ずきん
→ハンカチ・タオル・ティッシュペーパー
→筆箱・下敷き等の筆記用具
→連絡帳・連絡袋
→5/25~5/29の家庭学習の課題
→水筒(持参するかは各家庭の判断で)

【1年】
→クーピー
→国語の教科書
→自由帳

【2年】
→お道具箱
→かん字のがくしゅう
→算数と国語の教科書

【3年】
→お道具箱
→国語の教科書とノート
→算数の教科書とノート

【4年】
→国語の教科書とノート
→算数の教科書とノート
→計算ドリル
→計算ドリルノート
→漢字ドリル

【5年】
→赤ねこ漢字スキル
→算数の教科書とノート
→自学自習ノート

【6年】
→国語の教科書とノート
→算数の教科書とノート
→のり

追伸:
 登校日については、登校時間の15分前から健康観察カードの確認を始めます。早く来すぎると、密集につながる場合がありますので、集合時間に合わせたご自宅からの出発にご協力ください。
 なお、6/1からの第1週は健康観察カードやマスクを持ってきているかどうか等について、校庭で簡易確認を行います。登校したら、まず、お子さんの学年表示のある場所に行くようにお伝えください。お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

立川市立第四小学校 校長

送信メール【四小】キラリ・専科担当からのメッセージを送信いたします

<5/29 13:38送信>
このメールは全登録者に送信しています。
漢字を使っておりますので、お手数をおかけしますが、低学年のお子様には読み聞かせてくださいますようお願いいたします。

 3月3日から始まった、臨時休業。
 みなさんにとって、どのような時間だったでしょうか。
 一人一人、いろいろな思いを抱えて過ごした日々だったと思います。

 国連(国際連合)によると、4月時点では世界中の188か国で学校閉鎖が行われて15億人以上の子どもや若者に影響を与え、ユネスコ(国際連合教育科学文化機関)によると、世界全体の90%の子供たちが、大学なども含む学校に通えない状況だったとのことです。これは、学校の歴史が始まって以来、初めてのことだそうです。

 新型コロナウイルスの感染が広がる前は?と思い調べてみると…。
 ユニセフ(国際連合児童基金)によると、2018年、戦争や自然災害などの理由で学校に通っていない5歳から17歳の子どもは、世界で約3億300万人だったそうです。

 今回、私たちは、感染症が原因で学校に通うことができないという経験をしました。
 “この経験をした私たちだからこそできること”があるのではないか…。
 先生たちは、それを考えていきたいと思っています。

 いよいよ、学校の再開が近づいてきました。
 休業前と同じようにはできず、戸惑うことがあると思います。
 久しぶりの学校で、ドキドキしている人もいるかもしれません。
 心配なことがあれば、どんどん声に出して、家の人や先生に相談してくださいね。

 “地球で初めての出来事”を乗り越えるには、大人だけでなく、みなさんの力が必要です。
 家の人と。友達と。学校の人たちと。そして、町の人、日本、世界中の人たちと…
 みんなで一緒に、新しい毎日を作っていきましょう。

立川市立第四小学校 キラリ・専科担当

送信メール【四小】第六学年担任からのメッセージを送信いたします

<5/28 12:09送信>
このメールは全登録者に送信しています。
漢字を使っておりますので、お手数をおかけしますが、低学年のお子様には読み聞かせてくださいますようお願いいたします。

 第四小学校の皆さん、こんにちは。みなさんの努力もあって少しずつコロナウイルスの流行も抑えられてきましたが、気を抜くと元に戻ってしまうかもしれないので、油断はまだ禁物です。今回は、油断して大変なことになってしまった、先生の少しヒヤっとした話をしたいと思います。
 これは、先生が小学校6年生の時の話です。当時から先生の家は犬を飼っていて、ときどき夕方に散歩をしに行くのが習慣でした。いつもはリードをつないで散歩をするのですが、その日は、いつもよりリードを引っ張る回数が多く、時々その場に座り込んでしまいました。その姿をかわいそうに感じて、少しだけなら大丈夫だろうと思い、途中でリードから放しました。
 すると、私から離れるように走り去ってしまったのです。追いかけても、もう見えない距離になってしまいました。このままでは家族に怒られてしまう・・・もし事故にあっていたらどうしよう・・・と思っていると、いつの間にか、何かを口にくわえて私の元に戻ってきました。それはなんと、犬のトイレセットだったのです。飼い主のマナーとして持っているべきトイレセットを、その日は忘れてしまったのです。その姿に気付いて私の代わりに、家からトイレセットを取ってきてくれました。普段の散歩と比べて違和感に気付いたから何度も座り込んでいたのでしょう。
 昨今の情勢で、普段と大きく変わりつつあることが多くあります。緊急事態宣言も解除され、少し羽を伸ばしたくなる時期です。だからこそ油断はせずに、普段の日常を目指して、一緒に頑張っていきましょう!

立川市立第四小学校 第六学年担任

送信メール【四小】給食費の引き落としについて

<5/27 16:26送信>
このメールは全登録者に送信しています。

 立川市教育委員会学校給食課より次のような連絡がありましたのでお知らせいたします。また、長期お休みをする場合の注意点も掲載させていただきました。

(1)学校給食課からの情報
→6月分は7月分の引き落とし額と合算し、7月に口座引き落としを行います。
 なお、7月の口座引き落としは6日の予定です。
※6月15日から給食提供を開始します。今後の情勢によっては変更の可能性があることをご承知おきください。

(2)長期お休みの場合の給食費について
 該当者の方のみお読みください。
 新型コロナウイルス感染予防の観点から、ご家庭の判断で登校しない場合は、事前のご連絡をいただくことで、当面の間、欠席扱いとならないことは、これまでのご案内の通りです。
 それとは別に、給食費については「いつからいつまで登校しないのか」をご申請いただかないと給食費が発生します。
 つきましては、事前の連絡の際に給食についてもご申請いただくか、「お休みをする予定の給食のある日」の3営業日前までに書面等でご申請いただく必要があります。
 なお、6月10日までにご申請いただくと、よりスムーズな事務処理につながりますので、ご協力いただけると大変助かります。

※学校ホームページの「サイト案内」→「生活時程表・治癒証明書、等」に【欠席による給食費返金願い】の書式があります。今回のケースは欠席ではありませんが、書式の都合上「欠席による給食費返金願い」を使用していただくことになります。ご承知おきください。

立川市立第四小学校 校長

送信メール【四小】第五学年担任からのメッセージを送信いたします

<5/27 14:24送信>
このメールは全登録者に送信しています。
漢字を使っておりますので、お手数をおかけしますが、低学年のお子様には読み聞かせてくださいますようお願いいたします。

 こんにちは。みなさん元気にしていますか?いよいよ学校が再開されますね。
 休校期間には、普段できないことをやってみた人や、勉強をがんばった人、お手伝いをした人、運動をした人…。いろいろなことに挑戦した人がいると思います。
 前回のガイダンス日では、料理に挑戦したという話を数多く聞きました。その際、「あ!ぼくも作った」「へぇ、おいしそう」などと、反応している人がいました。友達の話をよく聞いていて素敵だなと思いました。自分の話を聞いてくれる人がいると、嬉しいですよね。マスクをしていて、いつもより顔は見えませんが、「目は口ほどに物を言う(言葉に出さなくても、目の表情で相手に伝えることができる)」という、ことわざがあるように、話している人に目線や体を向けたり、うなずいたり、自分なりの反応を考えてみてください。
 それでは、暑くなってきたので、水分をしっかりとり、体調に気をつけて過ごしてください。

立川市立第四小学校 第五学年担任

送信メール【四小】第四学年担任からのメッセージを送信いたします

<5/26 18:13送信>
このメールは全登録者に送信しています。
漢字を使っておりますので、お手数をおかけしますが、低学年のお子様には読み聞かせてくださいますようお願いいたします。

 第四小学校のみなさん、こんにちは。先生たちもそうですが、皆も家の外に出られずにいると新しい刺激がなく、見慣れたものばかりになってしまい退屈な思いをするかもしれません。しかし今は我慢のときです。今を頑張ればきっとよい明日が見えてくると思います。今回は我慢のできなかった子供の話をします。私の話です。
 小学5年生のときの話です。私は風邪を引いてしまい学校に行けないのはもちろんのこと、食事もお粥しか食べられず、たいへん悲しい思いをしていました。私はとにかく食べることが好きな子だったのです。布団からも出られずただ眠ることしかできなかったのですが、そんなときに限ってハンバーガーショップの大きいハンバーガーの夢を見て、余計にお腹が減ったり、体が弱っても食欲は減らない自分が嫌になったりしたことをよく覚えています。
 お昼には母が作ってくれたお粥を自分で温めて食べました。母は仕事で、家にはだれもいなかったのです。そこで台所を見ると、すでに開いていたおかきの袋があるではありませんか。とにかく油っこいものを食べたかった私は、「もう開いてるなら…バレないでしょ…」と思い、ついにおかきに手を出してしまいました。しかし病気で弱っている胃腸に油分は厳禁。その後の事は細かくは言いませんが、お腹の調子がさらに悪くなりました。
 自宅で過ごす皆さんの前にもゲームやインターネット、お菓子の食べ過ぎなど、様々な誘惑があるかと思います。しかし誘惑に負けると大変な思いをするのは自分自身であるということを、私は子供の頃に体験しました。緊急事態宣言は解除されましたが、皆さんも負けずにステイホーム!していきましょう。

立川市立第四小学校 第四学年担任

送信メール【四小】学校再開後のグループ分けの修正について

<5/26 8:47送信>
このメールは「5年生」登録者に送信しています。

 おはようございます。
 昨日、令和2年6月1日(月)から学校再開となるご連絡を差し上げ、その中で「分散・時差登校のためのグループ分け」をお伝えしましたが、誤りがありました。
 お詫びするとともに、下記のように訂正させていただきます。申し訳ございませんでした。

【訂正後】
Aグループ:出席番号 1番~19番
Bグループ:出席番号20番~38番

 今後とも、よろしくお願いいたします。

立川市立第四小学校 副校長

送信メール【四小】第三学年担任からのメッセージを送信いたします

<5/25 18:03送信>
このメールは全登録者に送信しています。
漢字を使っておりますので、お手数をおかけしますが、低学年のお子様には読み聞かせてくださいますようお願いいたします。

 今日は、3回目のガイダンス日でしたね。ろう下ですれちがった時に、「おはようございます。」とあいさつをすると、声だけではなく、かるく頭を下げながらあいさつを返してくれる人がたくさんいました。「あい手に伝わるようなあいさつをしてくれているんだな。」と思い、とてもうれしい気持ちになりました。
 今、世界ではコミュニケーション(言葉や動作であい手に自分の思いや考えを伝えること)の仕方が変わってきました。
 例えば、あいさつのあく手のかわりに、おたがいに足と足とをタッチするようにして、手のひらと手のひらがふれ合わないようにしています。スポーツの世界では、点を決めたときやパフォーマンスが上手くできた時には、ハイタッチ(おたがいの手と手をパチンと合わす)のかわりに、おたがいの肘(ひじ)と肘(ひじ)をタッチするようにしています。
 どちらも、自分やあい手のことを大切に思う気持ちから生まれたのではないかと考えます。この話を聞いて、先生もみんなと挨拶するときには、おはようといいながら手をふったりしてあいさつをしようと思いました。お家の人と今できるあいさつの仕方を考えてみてもいいかもしれませんね。
 暑い日が多くなってきます。体から水分が少なくなると、頭がいたくなったり、気持ちわるくなったりします。家にいる時にも、水分をとるように気をつけましょう。また来週、元気なみなさんに会えることを楽しみにしています。

立川市立第四小学校 第三学年担任

送信メール【四小】6月第1週・第2週の教育活動について

<5/25 17:49送信>
このメールは全登録者に送信しています。

 立川市教育委員会の方針を受けて、本校も、令和2年6月1日(月)から、学校における感染及びその拡大のリスクを可能な限り低減しつつ、実施可能な教育活動を段階的に開始することといたしました。
 詳細につきましては、本校のホームページをご確認ください。

https://www.tachikawa-edu.jp/es04_nc2/

 なお、国及び都・立川市より新たな方針が示された場合には、変更することもございます。その際には、学校ホームページやスクールメール等でお伝えいたします。

追伸1:
【1週目】6/1~6/5
〇登校方法:分散・時差
〇給食:なし
〇登校について
→1年生:週2日・2時間
→2~5年生:週2日・3時間
→6年生:週3日・3時間

【2週目】6/8~6/12
〇登校方法:分散・時差
〇給食:なし
〇登校について
→1年生:週3日・2時間
→2~5年生:週3日・3時間
→6年生:週4日・3時間

追伸2:
分散・時差登校のグループ分け
<1年生>
A:1番~13番&西立川学童保育所登録児童
B:Aグループ以外の児童

<2年生>
A:1番~15番
B:16番~31番

<3年生>
A:1番~20番
B:21番~39番

<4年生>
A:1番~16番
B:17番~31番

<5年生>
A:1番~14番
B:15番~38番

<6年生>
A:1場~16番
B:17番~32番

 登校日等の詳細につきましては、学校ホームページにてご確認ください。

立川市立第四小学校 校長

送信メール【四小】ガイダンス日への水筒持参をご検討ください。

<5/24 11:52送信>
このメールは全登録者に送信しています。

 日曜日のメール送信となり、申し訳ございません。
 明日(25日)は3回目のガイダンス日です。
 明日のガイダンス日への来校時には水筒を持参させることをご検討ください。中身はお茶か水です。校外学習時と同様に、ペットボトル飲料の持参は避けてください。
 現在の東京地方の天気予報によれば、明日の最高気温は27℃となっております。よろしくお願いいたします。

 ガイダンス日に来校されたお子さんの様子はいかがですか?
 「先生に聞きたかったけど、聞けなかった…」といったことはなかったでしょうか。
 先週の日曜日のメールでもお伝えいたしましたが、お子さんが実際に家庭学習に取り組んでみて「分からない」「どうすればよいか困った」等々については、ぜひ明日のガイダンス日をお子さんが担任に聞くことができる機会にしたいと思っております。聞きたいこと・相談したいことをメモして持ってくるなどしていただけると、大変ありがたいです。よろしくお願いいたします。
 なお、お子さんが解くことが難しかった問題・内容は、そのままで構いません。保護者の方がご多用で対応しきれないことも当然あると存じます。課題によっては「お家の人に見てもらおう」などの記述がありますが、可能な範囲で構いません。無理をなさらないでください。教職員でしっかりと指導・支援してまいります。

 また、ご家庭の都合でガイダンス日の来校が難しい場合もあると思います。その場合は、学年の先生が出勤している日をホームページにPDFデータでアップロードしてありますので、そちらを見て電話等でお問い合わせください。ガイダンス日は、原則としてすべての担任が出勤しております。ガイダンス日のお問い合わせは、来校指定時刻以外の時間帯にお願いいたします。

追伸1:
・交通安全に気をつけて
・マスク着用で
 上記2点も、来校に際しての留意点となります。お子さんにお声かけくださいますようお願いいたします。

追伸2:
 家庭数調査へのご協力ありがとうございました!
 おかげさまでとりまとめることができました。ご多用の中、ご協力いただいた皆様に感謝申し上げます。

追伸3:
 東京都等に出されている緊急事態宣言について、明日にも動きがありそうな報道があります。
 立川市教育委員会からの指示・指導・連絡を受けた場合、本校としても保護者の皆様への速やかな連絡に努めます。時間帯によっては、スクールメールや四小のホームページがご連絡の手段となります。
 明日以降も、スクールメールや四小のホームページのご確認をよろしくお願いいたします。

立川市立第四小学校 副校長