文字
背景
行間
カテゴリ:今日の出来事
【6年生】日光移動教室1日目⑧
入浴を済ませて、就寝の準備中です。
【6年生】日光移動教室1日目⑦
夕食の様子です。
【6年生】日光移動教室1日目⑥
宿のロビーで日光彫体験です。
普段使っている彫刻刀とは違う彫り方に、
苦戦しながらも作品を完成させていました。
【6年生】日光移動教室1日目⑤
宿泊先の梅屋敷に到着です。
開講式を行い、少し早めについたので部屋でリラックスです。
【6年生】日光移動教室1日目④
昼食後は日光東照宮の見学です。
グループごとに見学しました。
一時的に雨が降りましたが、見学が終わるころには雨も止んでいました。
1年生のくれたてるてる坊主のパワーのおかげでしょうか?!
【6年生】日光移動教室1日目③
昼食の様子です。
【6年生】日光移動教室1日目②
最初の見学はさきたま古墳です。
博物案の見学と、実際に古墳にも上りました。
【6年生】日光移動教室1日目①
6年生は本日から2泊3日で日光移動教室です。
校庭で出発式を行い、バスで出発です。
【3年生】国語
3年生の国語は書写の学習です。
「土」という文字の練習をしていました。
【5年2組】理科
2組の理科は1学期の復習です。
次回のワークテストに向けて、教科書の確認問題などを
解いていました。
【4年生】算数
4年生の算数はそろばんの学習です。
テキストを使いながら、そろばんの練習をしていました。
【5年1組】家庭科
1組の家庭科は夏休みの課題の学習です。
インスタントラーメンを使ったレシピを考える課題です。
書き方やどんなレシピがあるのかなど、確認していました。
【6年生】社会
6年生の社会は歴史の学習です。
電子黒板を使いながら、大化の改新など学習していました。
【2年生】生活科
2年生の生活科はお店屋さん見学のまとめです。
お店屋さんでインタビューしたことを短冊に書き、
グループごとにまとめているところでした。
【1年2組】生活科
2組の生活科は絵日記の学習です。
1学期の出来事を絵日記に書いていました。
【1年1組】図工
1組の図工は絵の具を使って絵を描いていました。
1枚目は絵の具を使って自由に書きましたが、2枚目はいろいろなものをスタンプにして、
絵の具で色々な色の模様を描いていました。
【3年生】国語
3年生の国語は1学期の振り返りです。
ワークシートに振り返りを下書きし、
作文用紙に書いてました。
【4年生】道徳
4年生の道徳は「わたしのゆめ」の学習です。
教科書とワークシートを使いながら、自分の将来の夢について
考えていました。
【5年2組】社会
2組の社会は水産業の学習です。
日本の周りの海でとれる魚には、どのような種類があるのかを
学習していました。
【6年生】国語
6年生の国語は接続詞の学習です。
教科書の漢字の広場に出てくる漢字を使って、
ノートに文章を作っているところでした。