日誌

令和6年度

【1年生】国語

1年生の国語は、文字を習う前に運筆の練習です。
丁寧に取り組んでいました。

【6年生】学活

6年生の学活は、清掃場所とそのやり方の確認をしていました。

【5年生】音楽

5年生の音楽は新しい席を決め、1年間の授業の進め方について、
話をしていました。

【3年生】算数

3年生は当番決めを終えた後、算数の学習です。
まずは2年生の復習です。

【1年生】朝の会

1年生の学活は、お道具箱の中身の整理整頓の仕方を
学習していました。

【全校朝会】

本日は快晴で全校朝会は校庭で行いました。
1年生は1年生を迎える会後に一緒に参加します。
日直の先生からは、今月の生活目標
「気持ちを込めてあいさつをしよう」のお話がありました。

【4年生】算数

4年生の算数は、ベーシックドリルの診断テストを行っていました。

【2年生】学活

2年生の学活は当番活動を決めていました。
まずはどんな当番かを出し合っていました。

【1年生】朝の会

1年生の朝の準備は6年生がお手伝いをしてくれています。
朝の会では話の聞き方や、発言の仕方など学習していました。

【登校の風景】

登校した児童は、8:15まで並んで待っています。
1年生のお世話で6年生が待機しています。
下駄箱の靴も6年生が教えてくれたので、
かかとがそろってきれいに並んでいます。