日誌

日誌

作文紹介:ロボットプログラミングコース

全講座終了後に提出されたセンター員の作文より一部抜粋して紹介します。

 

【ロボットプログラミングコース】

二小:Iさん

縁がないと思っていたプログラミング。

チームメイトと策を練り協力し、時にぶつかりながら本番を迎えました。

結果はそこまでよくありませんでした。

でも、縁がなかったといってもいいプログラミングに挑戦できたことを誇らしく思いました。

 

ー・-・-・-・-

 

四小:Aさん

ロボットを作る時、ロボットが重すぎるとのぼらないから、軽くする部品など色々なところと気を付けてつくるのが少しむずかしかったけれど、楽しかったです。

 

ー・-・-・-・-

 

西砂小:Eさん

ロボットを作って動かすなんて簡単だろうなと思っていました。

でも今は違います。

ロボットはそう簡単に動かせません。

一つ問題を解決すると、すぐに新しい問題がおきました。

なんだか人の人生みたいだなと思いました。

 

 

宇宙エレベーターロボット競技会立川大会の様子

 

 

0