日誌

カテゴリ:5年生

5年生音楽

5年生の音楽では、和音の学習をしています。

二部合唱や四部合唱、児童合唱、混声合唱の響きの違いを感じ取りました。

この後、一人1曲、和音に合わせて旋律をつくりました。

5年 授業の様子

 2月25日(火)3校時、5年生の授業の様子です。1組は家庭科でした。調理実習に取り組んでいました。ごはんとみそ汁を作ってました。2組は図工でした。「針金アート」という題材の学習に取り組んでいました。

          5年1組


          5年2組

学校給食週間メニュー「給食を知ろう」

 1月31日(金)本日は「人気メニュー」「海藻・きのこ」「立川産の野菜」がテーマでした。「人気メニュー」「海藻・きのこ」については先日お伝えしましたので、本日は、「立川産の野菜」についてお知らせします。日本の国土は南北に長く、海、山、里と表情豊かな自然が広がっているため、各地で地域に根ざした多様な食材が用いられています。立川市の特産と言えば「うど」です。他に、にんじん、さといも、ほうれんそうを使って、本日のメニューの「立川野菜のカレーライス」が作られました。
 本日のメニューは、立川野菜のカレーライス、わかめとえびのサラダ (中華ドレッシング)、ぽんかん、そして牛乳でした。写真は5年生の様子です。

         本日の献立


          5年1組


          5年2組

5年 授業の様子(道徳)

 1月28日(火)2校時、5年1組の道徳の授業の様子です。教科書の「クマのあたりまえ」という教材を使用し、生きていることの素晴らしさや喜びを感じることで、かけがえのない生命を大切にして生きていこうとすることについて考えました。

5年 授業の様子(道徳)

 1月24日(金)1校時、5年2組の道徳の授業の様子です。教科書の「流行おくれ」という教材を使用し、物を大切にすることのよさに気付き、自分の生活を見直して節度ある生活をしようとすることについて考えました。

オリパラ給食「フィンランド」

 1月22日(水)本日のオリパラ給食はフィンランドの「ロヒ・ケイット」でした。フィンランドの人々は、大人も子どもも牛乳好きで、食事のときには必ずと言ってもよいほど牛乳を飲むそうです。「ロヒ・ケイット」はそんな牛乳を使ったフィンランドでは定番のスープです。写真は5年生の給食の様子です。

         本日の献立



        ロヒ・ケイット


          5年1組


          5年2組

校庭使用開始

 1月9日(木)1校時、5年1組が校庭整地後の校庭を初めて使用しました。

5年 授業の様子

 12月23日(月)3校時、5年の算数の授業の様子です。比例の学習に取り組んでいました。

        ぐんぐんコース


        しっかりコース


        じっくりコース

オリパラ給食「キューバ」

 12月18日(水)本日のオリパラ給食はキューバの「フリカセデポーヨ」でした。キューバ料理は、ヨーロッパ・アフリカ・アジア系の民族の影響を受けています。米を主食としていることから、日本人の口に合うようです。おかずは肉料理が中心で焼いた肉に、にんにくソースかトマトソースをかけて食べることが多いそうです。写真は5年生の様子です。

         本日の献立



        フリカセデポーヨ


          5年1組


          5年2組