文字
背景
行間
日誌
カテゴリ:その他
3年 授業の様子(道徳)
1月28日(月)4校時、3年2組の道徳の授業の様子です。教科書の「じゃがいもの歌」という教材を使用し、自分のよさを知り、伸ばしていこうとすることついて考えました。


学校給食週間メニュー「和食」(一汁三菜)
1月25日(金)、本日は健康的な食事としての「一汁三菜」がテーマでした。メニューは発芽玄米ごはん、鮭の塩焼き、みそポテト、おかか和え、のっべい汁、そして牛乳でした。写真は3年生の様子です。
本日の献立
3年1組
3年2組
3年 社会科出前授業
1月24日(木)2・3校時、3年生が歴史民俗資料館の方による出前授業を受けました。昔の道具について学習しました。




3年 授業の様子(道徳)
1月21日(月)3校時、3年1組の道徳の授業の様子です。教科書の「おじいちゃん、おばあちゃん、見ていてね」という教材を使用し、生きている今を大切にして、前向きに生きようとすることついて考えました。


3年 オリンピアンによるサッカー教室
1月16日(水)1・2校時、オリンピック・パラリンピック教育推進事業の取組として、昨年度に引き続き、女子サッカー元日本代表選手(アトランタ五輪出場)の泉美幸様にお越しいただき、3年生を対象としたサッカー教室を実施しました。ボールタッチやドリブル等の基本について実技指導をしていただきました。最後にミニゲームを行いました。本年度は大規模改修工事のため各学級ごとに1時間ずつ実施します。



新着情報(校長室の窓より)
新着情報(学校のできごと他全て)
サイト案内
・校章・校歌・職員・児童数 |
・安全安心マップ |
・学校だより |
・行事予定・カレンダー |
・インフルエンザ登校届、治癒証明書、生活時程表 |
令和6年度
STOP体罰NO暴言宣言

令和6年度
二中学区リンク
令和6年度
児童生徒性暴力等防止の「3ない運動」
二中学区リンク
訪問者数
5
0
1
0
2
8
8