日誌

校長日誌

タブレットタイム

毎週火曜日の朝は、全校で『タブレットタイム』に取り組んでいます。
写真は、2年生が算数の『タブレットドリル』に取り組んでいる様子です。
『計算のしかたをくふうしよう』、『たし算のひっさん』、『引き算のひっさん』など、自分の課題に取り組んでいました。
短時間ですが、集中して取り組んでいました。
このような日々の積み重ねを大切にしていきたいです。

今日の給食

○今日の献立です。
・チキンとまめのカレーライス
・はるキャベツとベーコンのソテー
・りんごヨーグルト
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝していただきます。

体育(4年)

4時間目、4年生体育の様子です。
体育館で、開脚後転の練習をしました。
動画や友達の技を見て、ポイントをつかみました。
これからも練習を重ね、さらに技能を高めてほしいです。


音楽(2年)

3時間目、2年生音楽の学習の様子です。
『たぬきのたいこ』の歌を聞きながら(歌いながら)、三拍子のリズム打ちをしました。
手拍子や体の一部をたたきながら、工夫して三拍子のリズム打ちをしました。
後半は、鍵盤ハーモニカで『かっこう』の演奏をしました。
音階やリズム、吹き方に気を付けながら演奏しました。

外国語活動(3年)

1時間目、3年生外国語活動の様子です。
今日のめあては、『自分の気持ちを伝えたり、相手の気持ちを聞いたりしよう』です。
Q:How are you?  の質問に対して
A:I’m happy.   I’m hungry.   I’m  fine. など
ジェスチャーを交えて答えました。
子どもたち同士でインタビューし合って会話を楽しみました。