文字
背景
行間
日誌
校長日誌
今日の給食
○今日の献立です。
・ごはん
・なすとぶたにくのみそいため
・はくさいときゅうりのあえもの
・はるやさいのみそしる
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝していただきます。
・ごはん
・なすとぶたにくのみそいため
・はくさいときゅうりのあえもの
・はるやさいのみそしる
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝していただきます。
たてわり班活動
水曜日の朝は、たてわり班活動があります。
6年生がリーダーとなって、異学年交流をします。
校庭、体育館、各教室に分かれて、1年生から6年生までが楽しく活動していました。
6年生が下級生に優しく接している姿が立派でした。





6年生がリーダーとなって、異学年交流をします。
校庭、体育館、各教室に分かれて、1年生から6年生までが楽しく活動していました。
6年生が下級生に優しく接している姿が立派でした。
今日の給食
○今日の献立です。
・ごはん
・とりつくね
・きんぴらごぼう
・だいこんのとうにゅうみそしる
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝していただきます。

・ごはん
・とりつくね
・きんぴらごぼう
・だいこんのとうにゅうみそしる
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝していただきます。
けんばんハーモニカ(1年)
3時間目、1年生の音楽の授業です。
今日は、音楽専科教員による授業です。
けんばんハーモニカの準備の仕方、指づかい、音の出し方など、一つ一つ丁寧に確認しながら学習を進めました。
子どもたちは、しっかり説明を聞いていました。
これから練習を続け、上手に演奏ができるようになってほしいです。

今日は、音楽専科教員による授業です。
けんばんハーモニカの準備の仕方、指づかい、音の出し方など、一つ一つ丁寧に確認しながら学習を進めました。
子どもたちは、しっかり説明を聞いていました。
これから練習を続け、上手に演奏ができるようになってほしいです。
今日の給食
○今日の献立です。
・ソフトフランス
・メルルーサのエスカベッシュ(ソース)
・ポテトカルボナーラ
・トマトポトフ
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝していただきます。

・ソフトフランス
・メルルーサのエスカベッシュ(ソース)
・ポテトカルボナーラ
・トマトポトフ
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝していただきます。