文字
背景
行間
日誌
校長日誌
道徳(3年)
4時間目、3年生が道徳の学習をしている様子です。
この授業では、「正直に伝えるよさ」について考えました。
はじめに、「正直」についてのイメージを共有しました。
その後、資料『1本のアイス』を読みました。
主人公の「わたし」は、弟のアイスを1本食べてしまい、本当のことが言えなかった・・・というお話です。
「もう1本、弟のアイスを食べた」ことについて
「正直」なのか「正直でない」のか、一人一人考えました。
意見は半々に分かれました。
それぞれ意見を出し合って「正直」について深く考えました。
最後は、ノートに自分の考えをまとめました。
この授業では、「正直に伝えるよさ」について考えました。
はじめに、「正直」についてのイメージを共有しました。
その後、資料『1本のアイス』を読みました。
主人公の「わたし」は、弟のアイスを1本食べてしまい、本当のことが言えなかった・・・というお話です。
「もう1本、弟のアイスを食べた」ことについて
「正直」なのか「正直でない」のか、一人一人考えました。
意見は半々に分かれました。
それぞれ意見を出し合って「正直」について深く考えました。
最後は、ノートに自分の考えをまとめました。
道徳(5年)
3時間目、5年生が道徳の学習をしている様子です。
この時間は「親切にする上で大切なこと」について考えました。
はじめに今まで親切にした経験や親切にされた経験を振り返りました。
その後、資料『くずれ落ちだダンボール』を読んで、各場面における主人公の気持ちを考えました。
「段ボールの片付け」をしたことについて、
『手伝ってよかった』又は『手伝わない方がよかった』
自分の考えがどちらに近いか、一人一人黒板にマグネットを貼りました。
そして、それぞれの考えを出し合いました。
「親切」について考えるよい機会であったと感じました。
子どもたちの考えをたくさん聞くことができました。
この時間は「親切にする上で大切なこと」について考えました。
はじめに今まで親切にした経験や親切にされた経験を振り返りました。
その後、資料『くずれ落ちだダンボール』を読んで、各場面における主人公の気持ちを考えました。
「段ボールの片付け」をしたことについて、
『手伝ってよかった』又は『手伝わない方がよかった』
自分の考えがどちらに近いか、一人一人黒板にマグネットを貼りました。
そして、それぞれの考えを出し合いました。
「親切」について考えるよい機会であったと感じました。
子どもたちの考えをたくさん聞くことができました。
今日の給食
今日の献立名は、次のとおりです。
・ジャンバラヤ
・くしつきフランク(ケチャップ)
・たまごとトマトのスープ
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』
・ジャンバラヤ
・くしつきフランク(ケチャップ)
・たまごとトマトのスープ
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』
運動会練習(3・4年)
5時間目、校庭では、3・4年生が運動会の練習をしていました。
運動会当日、実際に自分が踊る場所で、太鼓を使っての練習です。
『ダイナミック琉球』の曲に合わせ、真剣な眼差しで踊っていました。
力強い動きや太鼓の音がとても印象に残りました。
3・4年生101名が力強く踊っていました。
※この後6時間目、3年生へ自転車運転免許証を渡しました。
運動会当日、実際に自分が踊る場所で、太鼓を使っての練習です。
『ダイナミック琉球』の曲に合わせ、真剣な眼差しで踊っていました。
力強い動きや太鼓の音がとても印象に残りました。
3・4年生101名が力強く踊っていました。
※この後6時間目、3年生へ自転車運転免許証を渡しました。
今日の給食
今日の献立名は、次のとおりです。
・さつまいものかきあげどん(てんつゆ)
・はくさいのとうにゅうみそしる
・ぶどうのサイダーポンチ
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』
・さつまいものかきあげどん(てんつゆ)
・はくさいのとうにゅうみそしる
・ぶどうのサイダーポンチ
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』