日誌

校長日誌

インターンシップ

本日より、インターンシップの学生が学校現場で体験をします。
将来教員を目指す明星大学の2年生、4名です。
原則、毎週木曜日に来校します。
学校現場で様々な体験をして、教員に必要な力を身に付けていきます。
正規教員を目指し一歩一歩進んでいってほしいです。
学校でも全力で応援していきます。

小数のわり算(5年)

今日の3時間目、5年生は算数の学習をしました。
「ぐんぐんコース」・「しっかりコース」・「じっくりコース」に分かれて学習しています。
以下の問題を解いていました。
「小数のわり算」の文章問題です。
◯問題 2.5メートルのリボンを一人に0.7メートルずつ配ります。 
    何人に配れて、何メートルあまりますか? 
◯式  2.5÷0.7=3あまり0.4  
★この授業で大切なこと(気付いてほしいこと)は次の二つです。
  ①1より小さい数で割ることにより、商は割られる数より大きくなります。 
  ②小数のわり算であまりを出す場合、(筆算において)小数点を元の位から下ろします。
   この問題の場合、あまりは4ではなく、0.4ということになります。
   ※今後行うテストでは、あまりの数に気を付けてほしいです。
5年生の算数では、分数、小数を扱うことが増え内容が難しくなってきます。
学習したことを確実に理解し、今後の学習に役立ててほしいです。

糸のこ(図工 5年)

5年生の図工では、糸のこを使って作品を作っています。
画像は、5年2組、6時間目の様子です。
今日のめあては、「糸のこを正しく使っていろいろな形に切ろう」です。
前週に比べ、糸のこの扱いにも慣れ作業がはかどっています。
木材をいろいろな形に切り、ジグソーパズルのようになりました。
※ジクソー(jigsaw)は、糸のこぎりの意
次週は何をするのかは、「まだ秘密」とのことです。

今日の給食

今日の給食では、調理場名物の『手作りメロンパン』が登場しました。
調理場で一つずつ手作りした『メロンパン』です。
今日の献立名は以下のとおりです。
・手作りメロンパン
・ぶたにくのトマトに
・きりぼしだいこんのサラダ(たまねぎドレッシング)
・ぎゅうにゅう
◯給食のことをお子さんが帰宅後の話題にしてみてはいかがでしょうか。

リコーダーの練習(3年)

3年生は、音楽の時間にリコーダーの練習をしています。
コロナ禍のため、換気を十分に行いながら練習しています。
画像は、3年2組、4時間目の様子です。
今日のめあては、『シ』でいろいろなリズムをえんそうしよう♪です。
はじめに準備をして、リコーダを演奏する時の姿勢や正しい持ち方、『シ』の指づかいを確認しました。
そして、リコーダーの演奏で大切な、タンギング(舌を用いて空気の流れを一時中断し、各音の出始めを明瞭にする)の仕方を練習しました。
最後に曲に合わせ、「シー、シーシー、シー、シシシー」をくり返し演奏しました。
きれいな『シ』の音が音楽室に響いていました。