日誌

校長日誌

三日目の朝食(6年日光移動教室)

宿でいただく最後の食事となりました。
パンは人気があって、おかわりする子がたくさんいました。
宿舎の方々、三日間、お世話になりました。
感謝して『いただきます』

日光彫(6年日光移動教室)

夕食後、二日目最後の活動は、日光彫体験です。
日光彫とは、栃木県日光市特産の彫刻です。
使用する道具は、彫刻刀に似た『ひっかき』(写真)です。手前に引いて彫ります。
宿に講師の先生をお招きし、大広間にて行いました。
子どもたちは、学校で事前に作成した下絵をもとにして木材を彫っていきました。
日光の思い出の品として大切にしてほしいと思います。
講師の先生は、学校用に作品(写真)を彫ってくださいました。

今日の夕食(6年日光移動教室)

日光移動教室は二日目の夜を迎えました。
今日は、一日中活動していたので、お腹が空いていた子も多かったようです。
子どもたちは、ボリュームたっぷりの夕食を味わいながら食べていました。
おいしい料理を用意してくだっさた宿舎の方々に感謝します。
それでは『いただきます』

源泉散策(6年日光移動教室)

宿舎へ到着し荷物を各部屋に置いた後、10円玉を持って源泉へ向かいました。
宿泊している『日光四季の宿 越後屋』は、源泉のすぐ近くにあります。
源泉には、歩いて数分で行くことができます。
子どもたちは、10円玉の色が変化した様子を興味深そうに見ていました。
この10円玉は、日光の思い出とともに大切にしてほしいと思います。

華厳の滝(6年日光移動教室)

中禅寺湖遊覧船の後、バスは華厳の滝へ向かいました。
この時間には霧が出てきて寒さを感じました。
華厳の滝の上の方が霧でよく見えなかったのですが、子どもたちは華厳の滝の迫力を目の当たりにしていました。